レシピサイトNadia

「ゴーヤレシピ」30選|子どもに人気!

「ゴーヤレシピ」30選|子どもに人気!
  • 投稿日2023/06/01

  • 更新日2023/09/15

子どもも食べやすくて苦くない「ゴーヤ」のレシピをご紹介。ゴーヤチャンプルーやサラダ、炒め物など、ゴーヤが苦手だという子も食べやすいおすすめレシピを集めました。

絶品!苦味無し*基本のゴーヤチャンプルー

1.絶品!苦味無し*基本のゴーヤチャンプルー

調理時間20

このレシピを書いたArtist

夏の定番料理「ゴーヤチャンプルー」 ゴーヤは苦瓜(ニガウリ)と呼ばれるように苦味が特徴ですが、お子さんや苦味が苦手で食べられない方もいらっしゃるのでは? そんなゴーヤの苦味を取るポイントも。 本場に負けない絶品ゴーヤチャンプルーが楽しめますよ!

材料

ゴーヤ、木綿豆腐、豚バラ肉、卵、塩、砂糖、サラダ油、ごま油、顆粒だしの素、塩、胡椒、醤油、かつお節

作ってみた!

レビュー(18件)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/09/12 19:48

    母がゴーヤチャンプルーを作りたくてゴーヤを買ってあったので作りました😄✨ 苦味が無くてとても食べやすくて家族にも好評でした🥰💕 美味しいレシピありがとうございました😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(絶品!苦味無し*基本のゴーヤチャンプルー)
  • とーるじーじ
    とーるじーじ

    2024/06/17 19:59

    今年も作りました。 昨年3回作って今年も早々と作ってますのでまさに定番レシピになりました。
    とーるじーじの作ってみた!投稿(絶品!苦味無し*基本のゴーヤチャンプルー)
  • かおちゃん
    かおちゃん

    2024/10/01 22:47

    ほんと苦味が少なく(っていうかほとんど無く)て食べやすく、味付けも抜群でめちゃくちゃ美味しかったです💯
    かおちゃんの作ってみた!投稿(絶品!苦味無し*基本のゴーヤチャンプルー)
ゴーヤと豚バラのさっぱり炒め

2.ゴーヤと豚バラのさっぱり炒め

調理時間15

このレシピを書いたArtist

爽やか味のゴーヤと豚バラ炒めにネギ塩ダレをかけてさっぱりといただきます(^ ^) 【月刊料理情報誌、おあじはいかが7月号掲載レシピ】

材料

ゴーヤ、豚バラ薄切り肉、ごま油、みりん、鶏ガラスープの素、塩、生姜、粗挽き黒胡椒
夏バテ防止☆簡単副菜『やみつきツナマヨゴーヤー』

3.夏バテ防止☆簡単副菜『やみつきツナマヨゴーヤー』

調理時間15

このレシピを書いたArtist

夏バテ防止に栄養たっぷりのゴーヤーを使ったやみつきになる簡単副菜☆ ツナマヨで和えることで、ゴーヤーが苦手な方でも食べやすい1品になっています(^^)/ ゴーヤーのおすすめレシピです!!

材料

ゴーヤー、ツナ、塩・砂糖、マヨネーズ、(あれば)味の素、塩胡椒

作ってみた!

レビュー(4件)
  • ありみ
    ありみ

    2024/10/04 14:46

    リピして、作りました♡。すごく、おいしかったです♡。ゴーヤーが、お父さんのお野菜です♡。
    ありみの作ってみた!投稿(夏バテ防止☆簡単副菜『やみつきツナマヨゴーヤー』)
  • ありみ
    ありみ

    2024/09/03 09:54

    リピして、作りました♡。すごく、おいしかったです♡。ゴーヤーが、お父さんのお野菜です♡。
    ありみの作ってみた!投稿(夏バテ防止☆簡単副菜『やみつきツナマヨゴーヤー』)
  • ありみ
    ありみ

    2024/07/11 09:59

    ゴーヤーが、少し、苦くて、すごく、おいしかったです♡。ゴーヤーが、お父さんのお野菜です♡。
    ありみの作ってみた!投稿(夏バテ防止☆簡単副菜『やみつきツナマヨゴーヤー』)
ゴーヤとツナのおかかサラダ

4.ゴーヤとツナのおかかサラダ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ゴーヤのおいしい夏に、さっぱりいただけます。わが家の定番!ごはんに合うサラダです♪

材料

ゴーヤ、ツナ缶、鰹節、しょうゆ、レモン汁、塩、黒胡椒

作ってみた!

レビュー(1件)
  • みみ
    みみ

    2022/07/30 13:09

    夏バテが吹き飛びそうな味ですね。常備したいです。今日はオクラもいっしょにゆでて入れました。
    みみの作ってみた!投稿(ゴーヤとツナのおかかサラダ)
【苦くない!ゴーヤチャンプルー】夏バテ防止♪疲労回復に♪

5.【苦くない!ゴーヤチャンプルー】夏バテ防止♪疲労回復に♪

調理時間10(下味をつける時間は除く)

このレシピを書いたArtist

【夏バテ防止!疲労回復に♪子どもも食べれる👦苦くないゴーヤチャンプルー☀️🌴✨】 ゴーヤーの下処理をしっかりした ゴーヤチャンプルーは全然苦くない!✨ 下処理と言っても 塩もみしてレンチンするだけ❣️ かつお節の風味と和風だし醤油味が 豚肉や厚揚げ、卵に絡んでめちゃくちゃ 美味しく仕上がります(^^)🌈 夏バテ防止や疲労回復、体が元気に なる成分がたっぷりの1品ですよ🙌✨

材料

ゴーヤー、豚バラ薄切り肉、厚揚げ、溶き卵、みりん、醤油、和風だしの素、砂糖、塩、こしょう、かつお節

作ってみた!

レビュー(10件)
  • ヴェル
    ヴェル

    2024/06/01 14:51

    立派なゴーヤ入手したので 木綿豆腐半丁、豚バラ200gで 食べ応え、味付け💯 ゴーヤ丸々でも‎( •ω•。)وナイス! 卵2個使用でよりまろやか 皆様もチャンプって下さい❢❢ cotoさん𝕋𝕙𝕒𝕟𝕜 𝕪𝕠𝕦 ❤︎"
    ヴェルの作ってみた!投稿(【苦くない!ゴーヤチャンプルー】夏バテ防止♪疲労回復に♪)
  • たりお
    たりお

    2024/06/01 22:59

    美味かったぜー😝👍
    たりおの作ってみた!投稿(【苦くない!ゴーヤチャンプルー】夏バテ防止♪疲労回復に♪)
  • さら
    さら

    2024/04/30 21:09

    木綿豆腐で作りました、ゴーヤの苦味がちょうど良くて美味しくできました!👍🏻✨️ ママに、疲労回復効果のあるゴーヤを食べてもらいたかったので。😌🍀
    さらの作ってみた!投稿(【苦くない!ゴーヤチャンプルー】夏バテ防止♪疲労回復に♪)
おかわりが止まらない♡むちゃ旨♡ゴーヤチャンプル♡

6.おかわりが止まらない♡むちゃ旨♡ゴーヤチャンプル♡

調理時間10

このレシピを書いたArtist

家に豆腐がなかったので油揚げで代用して作りました♡ ちゃんとゴーヤの下処理をしてから炒めるので子供でも食べられるゴーヤレシピです♡ 鶏がら+オイスターで旨味たっぷり♡

材料

ゴーヤ、砂糖、塩、豚バラ肉(スライス)、油揚げ、卵、酒、塩胡椒、鶏がらスープの素、醤油、みりん、オイスターソース、かつお節

作ってみた!

レビュー(6件)
  • vivi
    vivi

    2024/10/21 19:50

    油揚げ、豚肉がなかったので、豆腐とソーセージに変えて作りました。 ゴーヤが少し硬く感じたので、今度はもう少しレンジを長くするか湯がいてから作ってみようと思います。 味付けは美味しかったです!
    viviの作ってみた!投稿(おかわりが止まらない♡むちゃ旨♡ゴーヤチャンプル♡)
  • 890554
    890554

    2023/07/01 20:16

    写真は忘れてしまいましたが、夫が、お腹いっぱいなのに止まらない!と倍量を2人で食べました。豆腐1丁と卵4つにして、味付けも2倍です。
  • 620765
    620765

    2023/07/11 11:53

    油あげに味がしみていて、とっても美味しかったです♡またリピートします!
永遠に食べれる♪無限ゴーヤ

7.永遠に食べれる♪無限ゴーヤ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

箸が止まらん!! 事前に塩もみしてお湯で湯がくことで苦みが和らぎ、食べやすくなるのでゴーヤが苦手な方もモリモリ食べていただけます。

材料

ゴーヤ、ツナ缶、めんつゆ3倍濃縮、ごま油、鰹節、いりごま、塩

作ってみた!

レビュー(3件)
  • きらら
    きらら

    2022/04/09 18:03

    湯がいたのですが、まだ固いと言われレンチンしました。苦味少しでますが美味しいです!
  • こいちゃん
    こいちゃん

    2021/09/08 13:57

    キャベツも一緒にさっと茹でて入れてみました。とてもおいしく頂きました。ありがとうございます。
  • 575207
    575207

    2021/07/26 21:37

    簡単に美味しくできました!素敵なレシピをありがとうございます。
おつまみに最高!カレー衣のゴーヤの天ぷら(サクサク衣のコツ)

8.おつまみに最高!カレー衣のゴーヤの天ぷら(サクサク衣のコツ)

調理時間10

このレシピを書いたArtist

カレーの衣のゴーヤの天ぷらです。ゴーヤの苦みは油で揚げると食べやすいですね。さらにカレーとにんにくの味付けで、これはビールのあてにも最高です!隠し味にコンソメを入れています。そして揚げ物はサクサクした食感が大事ですね^^コツとポイントを書いています♪

材料

ゴーヤ、市販の天ぷら粉、カレー粉、顆粒コンソメ、にんにくチューブ、塩、砂糖、水

作ってみた!

レビュー(3件)
  • vivi
    vivi

    2024/10/24 19:49

    リピートで作りました。 ゴーヤの硬さを柔らかくしたかったので、塩もみした後少しレンジでチンしてから衣を付けて揚げました。 カリッとしたくて試しにお水を炭酸水に変えてやってみましたが、温度やタイミング、衣の粘度などまだまだ不慣れで仕上がり微妙でした(笑)要練習です。 味は美味しく出来ました。
    viviの作ってみた!投稿(おつまみに最高!カレー衣のゴーヤの天ぷら(サクサク衣のコツ))
  • とーるじーじ
    とーるじーじ

    2024/07/19 17:42

    作って見ました。 オクラも一緒に天ぷらにしてみました。 ゴーヤもオクラも美味しかったです。 嫁さんもひと口食べるなり「美味しい😋」と言ってくれました。
    とーるじーじの作ってみた!投稿(おつまみに最高!カレー衣のゴーヤの天ぷら(サクサク衣のコツ))
  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2023/07/01 13:49

    カリッと揚げるの難しいわぁ😁 普段揚げ物せんからもうた〜いへん😂 天ぷら揚がる前に自分が暑さで干上がりそう🤭 皆んな大好きカレー味ゴーヤで乾杯します🤗
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(おつまみに最高!カレー衣のゴーヤの天ぷら(サクサク衣のコツ))
子供でも食べられる♡旨味たっぷりの無限ゴーヤ♡

9.子供でも食べられる♡旨味たっぷりの無限ゴーヤ♡

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ゴーヤが苦手な人でも食べれる無限ゴーヤを作りました♡ 工程順にしっかり下処理すると苦味がかなり落ち着きます♡ ツナ缶の旨味とごま油の風味とが絡まってゴーヤをより美味しくしてくれます♡ 人によって苦味の感じ方など異なりますので自分が食べれる苦味になるまでは無理せずに食べて貰えればと思います♡

材料

ゴーヤ、砂糖、塩、ツナ缶(油を取って置きます。)、鶏がらスープの素、めんつゆ(3倍濃縮)、白ごま、ごま油、かつお節

作ってみた!

レビュー(3件)
  • さら
    さら

    2024/08/02 16:29

    レンジ+お湯茹でしたので、苦味が少なくなって美味しかったです!👏✨️ ゴーヤでサラダを作ったのは初めてだったけどまた作りたいです。
  • したーん
    したーん

    2024/09/16 16:46

    頂いた白ゴーヤで作ってみました!🤍 苦味がなく、無限にいけます🤤🍽️
    したーんの作ってみた!投稿(子供でも食べられる♡旨味たっぷりの無限ゴーヤ♡)
  • みちゃ
    みちゃ

    2023/08/01 21:36

    ゴーヤがめちゃくちゃ美味しくなりました‼︎ ありがとうございます(^^)
ゴーヤが苦手でもがっつりいっちゃう♡『ツナゴーヤ』

10.ゴーヤが苦手でもがっつりいっちゃう♡『ツナゴーヤ』

調理時間5

このレシピを書いたArtist

ゴーヤの苦手な子供達がおかわりする!我が家のツナゴーヤ♪ ついつい食べすぎちゃう美味しさです♡

材料

ゴーヤ、ツナ缶、醤油、砂糖、めんつゆ、胡麻、ごま油、塩、胡椒、塩

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 722528
    722528

    2022/09/07 22:29

    おいしかったです☺️ 一歳半の子供もぱくぱく食べてました😌
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告