レシピサイトNadia

「ゴーヤの漬物」8選|おつまみにも◎

「ゴーヤの漬物」8選|おつまみにも◎
  • 投稿日2024/10/31

  • 更新日2024/10/31

「漬物」30選|箸休めにぴったり!
こちらもおすすめ!

「漬物」30選|箸休めにぴったり!

独特の苦味が美味しい「ゴーヤ」の漬物レシピをご紹介! 醤油や塩、梅干しなどと合わせて簡単に作れますよ。ご飯のお供やおつまみにもぴったりです。

ゴーヤの梅おかか漬け

1.ゴーヤの梅おかか漬け

調理時間10(冷まし時間除く)

このレシピを書いたArtist

ゴーヤが食べやすい簡単即席漬けです。 一晩おくとさらに苦味がやわらぎます♪たっぷり作って作り置きにもおすすめ☆

材料

ゴーヤ(苦瓜)、たたき梅*、削り節、しょうゆ、酒、みりん
【3分!夏の養生常備菜】ゴーヤーの塩ナムル

2.【3分!夏の養生常備菜】ゴーヤーの塩ナムル

調理時間3(水気が出るまで待つ時間を除く)

このレシピを書いたArtist

夏バテ対策におすすめのゴーヤー。にんにく&干し海老を加えてその効果をアップ。 とっても簡単で、作ってすぐ美味しい!即席おつまみにも◎です。

材料

ゴーヤー、干し海老、ごま油、塩、にんにく・おろし

作ってみた!

レビュー(1件)
  • おほしさまぴかぴか
    おほしさまぴかぴか

    2017/08/10 17:00

    ゴーヤの塩ナムル・美味しかったです。桜海老の組み合わせが、斬新!彩画が、綺麗です。
    おほしさまぴかぴかの作ってみた!投稿(【3分!夏の養生常備菜】ゴーヤーの塩ナムル)
夏バテ予防!美肌に!ゴーヤのチャンアチ(漬物)

3.夏バテ予防!美肌に!ゴーヤのチャンアチ(漬物)

調理時間10(漬け時間は除く)

このレシピを書いたArtist

ビタミン補給にゴーヤを漬物にしました^ ^ しょっぱ過ぎず、サラダ感覚で食べられます♪ 薬膳効果 ◯ゴーヤ...解毒作用、体の余分な熱を取る。肌のトラブルに、イライラに、口内炎に

材料

ゴーヤ、砂糖、酢、水、醬油、昆布茶か昆布だしの素
辛・苦・酸っぱいがクセになる!ゴーヤーのアチャール

4.辛・苦・酸っぱいがクセになる!ゴーヤーのアチャール

調理時間10(漬け込み時間んをのぞく)

このレシピを書いたArtist

アチャールとは南インドのカレーと一緒に食べる辛いピクルスの様なお漬け物。 旬のゴーヤーをアチャールにしました。 辛くて酸っぱいにゴーヤの苦みが加わって更にクセになります。 そのままでももちろん、カレーのお供にオススメです。

材料

ゴーヤー、クミン(ホール)、オリーブオイル、唐辛子、酢、水、塩、おろしニンニク、おろし生姜、チリパウダー、玉ねぎ
ゴーヤの浅漬けナムル風☆ごはんのともや、おつまみに◎

5.ゴーヤの浅漬けナムル風☆ごはんのともや、おつまみに◎

調理時間15(冷蔵庫で寝かせる時間はのぞく。)

このレシピを書いたArtist

夏に美味しいゴーヤ☆ 昆布だしで浅漬けにしたものを、ごま油でアレンジ♪ ごはんのおともやおつまみに好評です◎ ゴーヤは、免疫力UPのビタミンC、赤血球の生成に不可欠な葉酸、塩分調節機能のカリウムなど、さまざまな栄養が豊富に含まれます。 また適量だと消化を促進する働きもあり、食欲UP☆効果も期待できます。

材料

ゴーヤ、塩、昆布だし顆粒(食塩無添加)、塩、味の素、ごま油、白いりごま
苦味がピリ辛がクセになる!ゴーヤと新生姜の浅漬け

6.苦味がピリ辛がクセになる!ゴーヤと新生姜の浅漬け

調理時間5(揉み込んで置いておく10分の時間は除く)

このレシピを書いたArtist

ゴーヤは炒めて使うものというイメージがあるかもしれませんが、浅漬けにしても美味しい! ゴーヤの苦味が塩揉みとかつお節で緩和されてちょうどいい苦味になり、新生姜のピリ辛感との相性抜群! ゴーヤの苦味とビールの苦味の相性も良く、おつまみとしても最適! もちろんごはんのおともにも!

材料

ゴーヤ、新生姜、塩、かつおぶし
ゴーヤの酢醤油漬け

7.ゴーヤの酢醤油漬け

調理時間10(冷ます時間と漬け込み時間は除く)

このレシピを書いたArtist

旬のゴーヤを寿司酢醤油に漬けます。 ゴーヤのシャキシャキ感が美味しいです。

材料

ゴーヤ、新生姜、輪切り鷹の爪、寿司酢、刺身醤油
【ゴーヤとみょうがの醤油漬け】簡単!大量消費

8.【ゴーヤとみょうがの醤油漬け】簡単!大量消費

調理時間5

このレシピを書いたArtist

切って混ぜるだけ、作業時間5分!材料3つ! ゴーヤを醤油に漬けた、マイルドな苦味の一品。 作り置き可能で、ご飯のお供におすすめです。 お弁当にも、お酒のおつまみにも! ヴィーガン、低カロリーの簡単レシピ。

材料

ゴーヤ、みょうが、醤油
1/1ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告