レシピサイトNadia
    副菜

    れんこんつくね

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    すりおろしたれんこんと、みじん切りにしたれんこん。2種類のれんこんがたっぷり入ってヘルシーで食感やうま味が楽しめるつくねです。冷めてもおいしいのでお弁当にも◎

    材料4人分(4人分 )

    • れんこん
      150gくらい
    • 鶏ひき肉
      300gくらい
    • 少々
    • 生姜
      5g(すりおろし)
    • 1個
    • 大さじ1
    • 片栗粉
      大さじ1
    • A
      みりん
      大さじ1
    • A
      大さじ1
    • A
      醤油
      大さじ2
    • A
      砂糖
      大さじ2/3
    • 小ねぎ
      適量

    作り方

    • 1

      れんこんはよく洗い、半分は皮ごとすりおろす。残りの半分はみじん切りにする。

    • 2

      ボウルに鶏ひき肉と塩少々を加えて粘りが出るまでよく混ぜあわせ、れんこんのすりおろしと生姜を加えて混ぜる。卵、片栗粉、酒、れんこんのみじん切りを加えてさらによく混ぜ合わせる。

    • 3

      フライパンにごま油を薄く熱して、小判型に整えたを強めの中火で両面色よく焼いて中まで火が通ったら一度取り出す。

    • 4

      3で使ったフライパンにそのままA みりん大さじ1、酒大さじ1、醤油大さじ2、砂糖大さじ2/3を加えて煮詰め、とろみが出てきたら取り出しておいたつくねを戻し入れて絡める。お好みで小ねぎの小口切りをちらす。

    ポイント

    *

    作ってみた!

    質問