レシピサイトNadia
主菜

ふわふわ&シャキシャキ♡【蓮根入り鶏つくね】お弁当にも♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

たねに豆腐を混ぜ込んだふわふわのお肉に蓮根のシャキシャキ食感がアクセントに◎野菜もたっぷりとれて食べ応えも抜群のヘルシーつくね。おつまみ•お弁当にも♪

材料2人分

  • 鶏ひき肉
    150g
  • 蓮根
    100g
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • 塩こしょう
    少々
  • A
    豆腐
    100g
  • A
    生姜チューブ
    小さじ1
  • A
    片栗粉
    大さじ4
  • 片栗粉
    大さじ3(まぶす用)
  • ごま油
    大さじ1/2
  • B
    醤油
    大さじ1と1/2
  • B
    みりん、酒
    各大さじ1
  • B
    砂糖
    小さじ2
  • 炒りごま(白)
    適量

作り方

  • 1

    玉ねぎはみじん切り、蓮根は皮を剥いてみじん切りにする。

    ふわふわ&シャキシャキ♡【蓮根入り鶏つくね】お弁当にも♪の工程1
  • 2

    ボウルに鶏ひき肉と塩こしょうを加えてよく捏ね、①とA 豆腐100g、生姜チューブ小さじ1、片栗粉大さじ4を加えて混ぜたら、食べやすい大きさの俵形に成形し、両面に片栗粉をまぶす。

    ふわふわ&シャキシャキ♡【蓮根入り鶏つくね】お弁当にも♪の工程2
  • 3

    フライパンにごま油を引き、②を並べて中火で片面に焼き色をつけたら、ひっくり返して蓋をし、弱火で8分程焼く。

    ふわふわ&シャキシャキ♡【蓮根入り鶏つくね】お弁当にも♪の工程3
  • 4

    中まで火が通ったら、再び中火にしB 醤油大さじ1と1/2、みりん、酒各大さじ1、砂糖小さじ2を加えて煮からめる。火を止め、炒りごま(白)を散らす。

    ふわふわ&シャキシャキ♡【蓮根入り鶏つくね】お弁当にも♪の工程4

ポイント

たねは最初は緩めなので、焼く際はできるだけ動かさないようにしてじっくり焼き色をつけるイメージで焼いてください。焼き色がついてからはしっかりします。 豆腐は絹でも木綿でもどちらでもかまいません。パックの中の水は捨ててから使用してください。

作ってみた!

  • くだもの大好き
    くだもの大好き

    2025/03/14 12:38

    最近目玉焼きに息子ちゃんがハマっているので玉子取り過ぎ防止に玉子なしの鳥つくねのレシピを探しました♪ レンコンのみじん切りが大き目だったからかふわふわしなかったけど、レンコンシャキシャキ美味しかったです♪ タレを煮詰め過ぎたのか足りなくなってしまい😅レンジで煮切って足しました笑 息子ちゃんは美味しい美味しいと喜んでいつも食べてくれないレンコン入りつくねを食べてくれました🍀 美味しいレシピをありがとうございます😊
    くだもの大好きの作ってみた!投稿(ふわふわ&シャキシャキ♡【蓮根入り鶏つくね】お弁当にも♪)

質問

広告

広告