レシピサイトNadia

「お弁当×つくね」30選|冷めてもふわふわ♪

「お弁当×つくね」30選|冷めてもふわふわ♪
  • 投稿日2024/11/08

  • 更新日2024/11/08

「お弁当おかず」50選|パパッと10分!
こちらもおすすめ!

「お弁当おかず」50選|パパッと10分!

お弁当に入れてもふんわり食感が楽しめる「つくね」レシピをご紹介! 豆腐やはんぺんを入れてふわふわにしたり、大葉やれんこんを加えてアクセントにしたりアレンジもいろいろ。鶏むね肉や豚こま肉を使ったつくねレシピもありますよ。

大葉たっぷり、鶏つくね。

1.大葉たっぷり、鶏つくね。

調理時間30

このレシピを書いたArtist

旬の大葉を使って簡単おかず!柔らかく て美味しい鶏つくねは、冷えても美味しいからお弁当にもピッタリです。

材料

鶏ももひき肉、ネギ、大葉、酒、きび糖(砂糖)、鶏がらスープの素(顆粒)、塩、ごま油

作ってみた!

レビュー(19件)
  • かぼす
    かぼす

    2024/01/11 18:36

    大葉大好きで、期待通り美味しかったです♪ 柔らかめが好きなので、少しだけ豆腐を入れました〜ふんわり仕上がりました
    かぼすの作ってみた!投稿(大葉たっぷり、鶏つくね。)
  • 852727
    852727

    2024/03/15 18:40

    大葉が大好きなので、作ってみました♪̊̈♪̆̈ 鶏ひき肉代用で作りましたが、大葉とネギが良いアクセントになって美味しかったです✨️ 又作りたいです👍
    852727の作ってみた!投稿(大葉たっぷり、鶏つくね。)
  • めぇ
    めぇ

    2024/01/08 13:40

    お弁当用に作りました。 おいしかったのでまた作ります(*^^*)
    めぇの作ってみた!投稿(大葉たっぷり、鶏つくね。)
むね肉deうま塩しそつくね【#作り置き#下味冷凍#お弁当】

2.むね肉deうま塩しそつくね【#作り置き#下味冷凍#お弁当】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

鶏むね肉を使った、下味冷凍・冷凍保存・お弁当に使える超万能なメインおかず。 作り方は、とーっても簡単で、鶏むね肉を刻んで青じそ・調味料を揉み込みあとはフライパンで焼くだけ。 たったこれだけだけど、むね肉は驚くほど柔らか! 塩ベースの味付けで、青じその爽やかさがアクセントになり暑い夏でもペロリ! ご飯もお酒も、モリモリすすむ味付けです♡ また、殺菌効果も強いので、お弁当にもオススメですよ〜♪

材料

鶏むね肉、青じそ、片栗粉、酒、マヨネーズ、鶏ガラスープの素、塩、粗挽き黒胡椒、にんにく、ごま油

作ってみた!

レビュー(8件)
  • ライトパパ
    ライトパパ

    2024/08/12 18:34

    自家菜園で大葉が採れたので作ってみました。味付けもしっかり旨味を感じますし、大葉の爽やかさと相性ピッタリでした。
    ライトパパの作ってみた!投稿(むね肉deうま塩しそつくね【#作り置き#下味冷凍#お弁当】)
  • みちゃママ
    みちゃママ

    2023/07/17 20:04

    育てた大葉を使いました。 とてもいい塩加減でおかずになりました! 美味しいです! 上は少し食べた。 下は沢山食べた。
    みちゃママの作ってみた!投稿(むね肉deうま塩しそつくね【#作り置き#下味冷凍#お弁当】)
  • あーちゃん·͜· ♡
    あーちゃん·͜· ♡

    2024/11/03 15:40

    美味しかったあ❤️❤️ むね肉をミンチ状にするのは手間かなあと思ったけど… 案外簡単でした🎶✨ ポリ袋を使ったので洗い物も少なくて楽でした😍 味付けもサッパリ感で好みの味でした🩵 Yuu様 美味しいレシピ ありがとうございます💜💜
    あーちゃん·͜· ♡の作ってみた!投稿(むね肉deうま塩しそつくね【#作り置き#下味冷凍#お弁当】)
しそチーズつくねのポン酢照り焼き【#作り置き #お弁当

3.しそチーズつくねのポン酢照り焼き【#作り置き #お弁当

調理時間10

このレシピを書いたArtist

包丁不要&ポリ袋できるお手軽つくね。 作り方は、とっても簡単で、ポリ袋に鶏ひき肉・青じそ・調味料を入れてモミモミし、あとはフライパンに並べて焼くだけ。 ひき肉を使うこと&青じそを手でちぎることで、包丁いらずでできるのが嬉しい! ちなみにこちら、チーズ入りでしっかり味なんですが、最後にポン酢を絡めるのであと味さっぱり。 まさに、夏のお弁当にはモッテコイの一品ですので、機会がありましたら、ぜひ

材料

鶏ひき肉、青じそ、粉チーズ、酒、マヨネーズ、片栗粉、塩、こしょう、ポン酢、砂糖、サラダ油

作ってみた!

レビュー(12件)
  • コスモス
    コスモス

    2024/03/08 19:42

    お肉だけではなく、紫蘇も入っているので、爽やか… ヘルシーでとっても美味しかったです😋
    コスモスの作ってみた!投稿(しそチーズつくねのポン酢照り焼き【#作り置き #お弁当)
  • あきりんりん♪
    あきりんりん♪

    2024/10/29 18:25

    チーズが入ってるのでコクもあり、ポン酢の味付けと大葉でさっぱり頂けました😊 白ネギも添えて🥰 とっても美味しかったです🩵😊🥰
    あきりんりん♪の作ってみた!投稿(しそチーズつくねのポン酢照り焼き【#作り置き #お弁当)
  • うし子
    うし子

    2024/04/21 14:48

    ナディアに掲載されているレシピの中で1番美味しいです! チーズと大葉とポン酢の組み合わせが絶妙で最高でした。
    うし子の作ってみた!投稿(しそチーズつくねのポン酢照り焼き【#作り置き #お弁当)
作り置きやお弁当に♪『豚しそ♡味噌つくね』

4.作り置きやお弁当に♪『豚しそ♡味噌つくね』

調理時間10

このレシピを書いたArtist

大葉をたっぷり使った 夏向きの爽やかな豚つくね。 作り方は、もちろん簡単で 丸めてフライパンで焼くだけ! 10分もあれば完成するので バタバタ忙しい時にも最適です。 そして、味付けは "味噌マヨ+チーズ"の 間違いない組み合わせ♪ まさに、ご飯にもお酒にも ピッタリな一品ですよ〜( ´艸`)♡

材料

豚ひき肉、大葉(千切り)、ゴマ油、粉チーズ、酒、味噌、マヨネーズ、片栗粉

作ってみた!

レビュー(11件)
  • CK’
    CK’

    2024/09/05 15:31

    味噌 粉チーズ 大葉で素晴らしい組み合わせでした!
    CK’の作ってみた!投稿(作り置きやお弁当に♪『豚しそ♡味噌つくね』)
  • ユウハ
    ユウハ

    2023/07/03 19:54

    口の中でしそとチーズの香りが広がってとても美味しかったです!また作ります♪
    ユウハの作ってみた!投稿(作り置きやお弁当に♪『豚しそ♡味噌つくね』)
  • 152957
    152957

    2019/10/09 05:23

    海外在住で生の大葉が手に入らないためチューブの大葉で代用しましたが、それでも十分すぎるぐらいの美味しさでした! 子供も喜んだのでまた作りたいです。
    152957の作ってみた!投稿(作り置きやお弁当に♪『豚しそ♡味噌つくね』)
子どもウケ最強♪ちくわつくねの照り焼き

5.子どもウケ最強♪ちくわつくねの照り焼き

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ちょこっと一手間かけるだけで子どもが大喜びなおかずに変身♪ ちくわに挟み込むことでつくねよりも食べ応えがあります♪ 冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもオススメです。 お酒好きさんはおつまみにもピッタリですよ♪

材料

ちくわ、玉ねぎ、鶏ミンチ、生姜チューブ、片栗粉、酒、醤油、みりん、砂糖、サラダ油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • らん
    らん

    2021/06/02 19:09

    大葉を入れてみました! 簡単 安い 美味しい😆
    らんの作ってみた!投稿(子どもウケ最強♪ちくわつくねの照り焼き)
包み込んだチーズが流れ出る♪しそ入りチーズin鶏つくね

6.包み込んだチーズが流れ出る♪しそ入りチーズin鶏つくね

調理時間10

このレシピを書いたArtist

つくねを割った瞬間にとろ~り流れ出るチーズがツボにはまる♪ タレ要らずで食べれるしっかり味になっています! 味噌をベースにチーズと大葉を組み合わせた間違いない味。 冷めても美味しいのも魅力で作り置きやお弁当のメインにもおススメです。

材料

鶏ミンチ、大葉、酒・味噌・片栗粉、醤油、塩胡椒、ピザ用チーズ、サラダ油

作ってみた!

レビュー(3件)
  • y
    y

    2022/05/09 12:15

    お弁当用に!めっちゃ絶品♡絶対絶対リピ確定♡
    yの作ってみた!投稿(包み込んだチーズが流れ出る♪しそ入りチーズin鶏つくね)
  • corichucoon
    corichucoon

    2021/11/12 10:15

    お弁当用にたくさん作りました😁 冷めても美味しい😀 素敵なレシピありがとうございました😆
    corichucoonの作ってみた!投稿(包み込んだチーズが流れ出る♪しそ入りチーズin鶏つくね)
  • 591165
    591165

    2021/11/06 09:45

    簡単にできてすごく美味しかったです! 合い挽き肉とかでやっても美味しくできますか??
ポリ袋で♪1番簡単で1番おいしい!【甘辛ねぎ味噌つくね】

7.ポリ袋で♪1番簡単で1番おいしい!【甘辛ねぎ味噌つくね】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

【10分で完成!1番簡単で1番美味しい鶏つくね❣️お弁当にも🍱🍴◎】 材料をポリ袋に入れて焼くだけ 簡単10分おかずです🥢✨️ 下味のお味噌はひき肉の 臭みを取ってくれたり コクを出してくれたりと とっても優秀なんです♡ 照りっと甘辛いタレを 絡めれば絶品おつまみ🍻❣️ お酒もご飯も進むおかずが パパッと完成です(^^)👌

材料

鶏ひき肉、長ねぎ(みじん切り)、卵白、合わせ味噌、生姜チューブ、片栗粉、醤油、みりん、砂糖

作ってみた!

レビュー(1件)
  • yuru
    yuru

    2023/05/04 11:52

    材料も少なく、ポリ袋で種をこねる為、洗い物も少なく済み、ズボラな私でも出来るかなと思い、作ってみました☘ 鶏ひき肉が無かったので、豚ロースしゃぶしゃぶをみじん切りで代用しましたが、ネギの食感と味噌のコクが甘辛ダレと絡んでとても美味しかったです☺️ 子供にも好評でした🍒
【しそひじき鶏つくね】ポリ袋で簡単♪お弁当にも美味しい◎

8.【しそひじき鶏つくね】ポリ袋で簡単♪お弁当にも美味しい◎

調理時間10

このレシピを書いたArtist

【ポリ袋で簡単!お弁当にも美味しい◎🍱🥢ヘルシーおかず‪𓂃 𓈒𓏸◌‬】 全ての材料をポリ袋で モミモミ混ぜ混ぜ👋💫⭐︎ 丸めて焼くだけの 簡単過ぎるおかずです(^^)!! お豆腐が入っているので ふっくら柔らかく焼き上がり、 ひじきで栄養が取れるのも嬉しい⋆⸜ ⚘ ⸝⋆ さっぱりしその香りが決め手です🌿❣️

材料

鶏ひき肉、豆腐、乾燥芽ひじき、青しそ、味噌、醤油、生姜チューブ、砂糖、片栗粉

作ってみた!

レビュー(8件)
  • 985412
    985412

    2025/04/10 23:35

    今日はブロッコリーとカボチャのカレー豆乳スープに合わせてこちらの豆腐ハンバーグ。二回目ですが簡単で美味しいです。身体に優しく栄養もとれそうで、元気になった気がします!
    985412の作ってみた!投稿(【しそひじき鶏つくね】ポリ袋で簡単♪お弁当にも美味しい◎)
  • かおちゃん
    かおちゃん

    2023/05/02 17:36

    見た目はつくねというよりハンバーグみたいになっちゃいましたが、ポリ袋で揉んで丸めて焼くだけなので簡単に出来、豆腐が入っているので柔らかく、味付けも良く美味しかったです💯
    かおちゃんの作ってみた!投稿(【しそひじき鶏つくね】ポリ袋で簡単♪お弁当にも美味しい◎)
  • 698646
    698646

    2022/11/29 12:12

    しそが苦手な家族がいるのですが、代用品はありますか?
玉ねぎたっぷりシャキッふわふわ豆腐つくね【作り置き・お弁当】

9.玉ねぎたっぷりシャキッふわふわ豆腐つくね【作り置き・お弁当】

調理時間15

このレシピを書いたArtist

★たまねぎをたっぷり加えた《豚つくね》です。シャキシャキ甘いたまねぎとお豆腐のふわふわが調和したおかずにもおつまみにもなる《豚つくね》です。 ★お豆腐を入れても、秘密の食材〈お麩〉を入れているので、水分を吸う役割をしてくれて、べちゃべちゃしないにふわふわに仕上がります。 なければパン粉でもOKです。 大さじ2〜3入れてくださいね。 ★お弁当・作り置きにも最適!! 冷蔵庫で→3〜4日 冷凍は→3〜4週間 たまねぎから多少水が出ることがあります。この場合には小さめみじん切りで。

材料

豚ひき肉、たまねぎ、しょうゆ、砂糖、絹ごし豆腐、麩〈乾燥〉、小麦粉、サラダ油、しょうゆ、みりん、砂糖、白炒りごま

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 268870
    268870

    2021/04/22 19:31

    ふわふわでとても美味しくて家族にも好評でした!明日のお弁当にも入れます♡
    268870の作ってみた!投稿(玉ねぎたっぷりシャキッふわふわ豆腐つくね【作り置き・お弁当】)
  • 462928
    462928

    2023/03/27 19:55

    すごく美味しかったです! 感激するくらいでした(^^) お麩は細かくしなくても全く気にならず、お豆腐は水切りしなくても良いし最高でした❤ 高校生の息子がわざわざ美味しいって言いに来ましたよ! 次はお弁当にも入れたいです😄 先生、素敵なレシピをありがとうございます✨
冷めても美味しい♪ふわふわ♪『味噌マヨ☆鶏つくね』

10.冷めても美味しい♪ふわふわ♪『味噌マヨ☆鶏つくね』

調理時間10

このレシピを書いたArtist

丸めて焼くだけお手軽つくね♪ ボウルでタネを混ぜ合わせたら、あとはフライパンで焼くだけ。 加える調味料はオール1と覚えやすく、またマヨネーズが入ることで、柔らかく仕上がるほか、旨味とコクも加わります。 鶏ひき肉って、焼くとどうしても固くなりがちなのですが、これがマヨネーズ効果でしっとり柔らか食感に!冷めても美味しいので、お弁当にもオススメです♡

材料

鶏ひき肉、長ねぎ(みじん切り)、味噌、酒、マヨネーズ、片栗粉、なたね油(またはサラダ油)

作ってみた!

レビュー(4件)
  • Chiho mama
    Chiho mama

    2024/08/06 20:34

    初めて作って見ました。出来立て食べたので冷めても美味しいのかはわかりませんが、出来立てはしっとりフワっとして凄く美味しかったです。 何も付けなくて美味しかったですけど、次回は大葉を挟んで焼いてみたいなと思いました。
  • 760754
    760754

    2022/07/13 01:13

    お酒のおつまみの主菜に作りました。 しっかり味が好きなパートナーから、「美味しい〜!」と大好評でした♫ 半分はそのまま、もう半分は一味唐辛子をパラパラとかけて、ビールで流し込み〜。 美味しいレシピをありがとうございました!また作ります(^^)
  • 818631
    818631

    2023/04/29 19:31

    ひき肉を400グラムにして調味料は大さじ1.5にして作りました。味噌の香りがして美味しかったです。
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告