大葉をたっぷり使った 夏向きの爽やかな豚つくね。 作り方は、もちろん簡単で 丸めてフライパンで焼くだけ! 10分もあれば完成するので バタバタ忙しい時にも最適です。 そして、味付けは "味噌マヨ+チーズ"の 間違いない組み合わせ♪ まさに、ご飯にもお酒にも ピッタリな一品ですよ〜( ´艸`)♡
ボウルに、豚ひき肉・大葉(千切り)・A 粉チーズ大さじ2、酒、味噌、マヨネーズ、片栗粉各大さじ1を入れ、粘りが出るまで、手でよく混ぜ合わせる。
6〜8等分にして、成形する。
フライパンにゴマ油を敷き、②を並べる。 中火にかけ、3分ほど焼く。
焼き色がついたら、裏返し、蓋をして、弱火で3分蒸し焼きにする。
全体に焼き色がつき、中まで火が通ったら、できあがりです♪ 冷めても美味しいので、作りおきやお弁当にもオススメですよ〜!
★タネを成形する際、手を水で濡らすと、キレイに仕上がります。 ★タネを並べてから火にかけることで、焼きムラを防げます。 ★タネは、蒸し焼きすることで、柔らかく仕上がります。
レシピID:176701
更新日:2017/07/19
投稿日:2017/07/19
広告
広告
2024/09/05 15:31
2023/08/07 19:10
2023/07/13 16:37
2023/07/03 19:54
2021/05/17 12:12
2024/11/25
広告
広告
広告