レシピサイトNadia

「れんこんのつくね」30選|お弁当にもおすすめ

「れんこんのつくね」30選|お弁当にもおすすめ
  • 投稿日2024/10/30

  • 更新日2024/10/30

「れんこんレシピ」30選|食感が人気のポイント
こちらもおすすめ!

「れんこんレシピ」30選|食感が人気のポイント

シャキシャキ食感が美味しくて、食べごたえ抜群なれんこんつくね。甘辛いたれでしっかり味付けをすることで、冷めても美味しく、おつまみにもお弁当にも最適です。

シャキふわ♪豆腐蓮根の鶏つくね

1.シャキふわ♪豆腐蓮根の鶏つくね

調理時間20(豆腐の水切り時間を除く)

このレシピを書いたArtist

お箸が止まらない! シャキっとふわっとした鶏つくねを甘じょっぱいたれで味付けしました♪ 豆腐入りのやわらかい肉だねに蓮根が加わり、絶妙な食感が楽しめます。 お好みで卵黄等につけてお召し上がりくださいね♪ 作り置きやお弁当にもお勧めです!

材料

鶏ひき肉、絹ごし豆腐、れんこん、長ねぎ、和風顆粒だし、おろし生姜、塩、片栗粉、醤油、酒、みりん、砂糖、片栗粉、サラダ油

作ってみた!

レビュー(24件)
  • rie
    rie

    2025/01/11 11:32

    レンコンが中途半端にあまってたところこちらのレシピを見つけて作りました! 胸肉でしたが美味しかったです 次回はモモ肉で作ります♪
    rieの作ってみた!投稿(シャキふわ♪豆腐蓮根の鶏つくね)
  • なつみ
    なつみ

    2024/10/23 09:59

    レンコンたっぷり入れて作りました! シャキシャキした食感とつくねのふわふわが美味しかったです!
    なつみの作ってみた!投稿(シャキふわ♪豆腐蓮根の鶏つくね)
  • まめた
    まめた

    2025/04/12 13:24

    蓮根の食感が楽しいです。2歳の子どももモリモリ食べてくれました
    まめたの作ってみた!投稿(シャキふわ♪豆腐蓮根の鶏つくね)
【甘酢蓮根つくねバーグ】絶品褒められおかず♡

2.【甘酢蓮根つくねバーグ】絶品褒められおかず♡

調理時間20

このレシピを書いたArtist

『めっちゃ美味しい』と絶賛の甘酢蓮根つくねバーグ! 蓮根のシャキシャキとした食感が楽しめ、甘酢との相性も抜群で、 ごはんが進みます!!また作ってと速攻リクエストされた 絶品おかずなので是非お試し下さい♪

材料

蓮根、玉ねぎ、えのき、鶏ひき肉、卵、パン粉、片栗粉、にんにくチューブ、生姜チューブ、塩胡椒、片栗粉、サラダ油、醤油・酢・砂糖

作ってみた!

レビュー(26件)
  • みー助
    みー助

    2024/10/15 19:16

    れんこん大きかったので半月切りで、豚ひき肉で作りました⁠✧⁠*⁠。 フワフワなのがえのきの効果? えのき嫌いな人気づかず食べそうです⁠♬ タレも美味しくてフワフワ、シャキッと最高!! 辛子つけても美味しかったです(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)
    みー助の作ってみた!投稿(【甘酢蓮根つくねバーグ】絶品褒められおかず♡)
  • 33
    33

    2024/08/26 14:32

    蓮根が剥がれてくることもなく 上手にできました♡
    33の作ってみた!投稿(【甘酢蓮根つくねバーグ】絶品褒められおかず♡)
  • まゆの
    まゆの

    2025/01/11 21:19

    外側のレンコンはシャリッホク、タネのレンコンはシャリシャリ!2種類の歯応えが楽しめて、とても美味しかったです~(˶ᐢᗜᐢ˶)✨ 何と言っても、ほのかに感じる酸味の甘辛ダレ- ̗̀ 💡 ̖́-コレがレンコンバーグに絡んで絶品😆👍︎💕︎✨ 鶏ひき肉でヘルシーなのも嬉しい❤ が、しかし。 ………皆さん、お気づきか? レンコンの陰にひっそりとピーマンの肉詰めが…( ゚д゚)ハッ! 工程をちゃんと読まないから『レンコンを6枚分カット』の所『レンコンを6枚にカット』と勘違い💔 あれ?3枚しか出来ない、何で? てな訳で、苦肉の策でピーマン登場\( ´・ω・`)┐しゅたっ✨ りなてぃさん、ゴメンなさい(>ㅁ<` )💦 ピーマンでも、十分美味しく頂きました‪💧‬ ちなみに、ピーマンの肉詰めする時 内側に小麦粉はたかなくても、ピーマンの背中側をフォークでギーっと何本か傷つければ、ピーマンとタネが剥がれずキレイに焼けるよ(👍¯꒳¯)👍イェィ✨
    まゆのの作ってみた!投稿(【甘酢蓮根つくねバーグ】絶品褒められおかず♡)
ふわもちシャッキリ♪『れんこんつくねの甘辛照り焼き』

3.ふわもちシャッキリ♪『れんこんつくねの甘辛照り焼き』

調理時間15

このレシピを書いたArtist

れんこん入りの 食感が楽しい、甘辛つくね。 れんこんは、半分はすりおろし 半分は角切りにして加えるので ふわもち、シャッキリ♪ また、タネに絡んだ こってり甘辛のタレが ご飯をどんどん進ませます( ´艸`) ★フォローやクリップ、そしてメダルの送付、ありがとうございます★

材料

鶏ひき肉、れんこん、酒、マヨネーズ、片栗粉、塩、こしょう、しょうがチューブ、しょうゆ、酒、みりん、はちみつ、オイスターソース、ごま油

作ってみた!

レビュー(8件)
  • みー助
    みー助

    2025/02/12 16:40

    しゃきしゃきれんこん最高です♪  タレも美味しかったぁ(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧
    みー助の作ってみた!投稿(ふわもちシャッキリ♪『れんこんつくねの甘辛照り焼き』)
  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2024/11/20 04:49

    「おでんに蓮根つくね食べたい🥰」との奥さんの要望に応えて🤗 甘辛照り焼きでなくて御免なさい😅 鶏ささみと蓮根でふわっふわつくねが出来ました😋 2日目おでんをと〜っても美味しく頂けました😋😍🥰 また作りま〜す🥳
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(ふわもちシャッキリ♪『れんこんつくねの甘辛照り焼き』)
  • ちーさん
    ちーさん

    2024/01/27 19:19

    しゃきしゃき食感がとても美味しかったです😚💗ご飯泥棒でした
    ちーさんの作ってみた!投稿(ふわもちシャッキリ♪『れんこんつくねの甘辛照り焼き』)
【蓮根鶏つくねの和風きのこあん】ご飯が進む和風おかず!

4.【蓮根鶏つくねの和風きのこあん】ご飯が進む和風おかず!

調理時間20

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安400

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存3週間

このレシピを書いたArtist

蓮根の食感がおいしい鶏つくねに、 和風だしがおいしいきのこあんを たっぷりとかけたご飯が進むおかずです🍚! ボリューム満点で食べ応えもばっちり💯◎ おかわりが止まらない1品です♪ 是非作ってみてください☺️

材料

鶏ひき肉、れんこん、卵、しめじ、えのき、パン粉、片栗粉、酒、鶏がらスープの素、にんにく・しょうがチューブ、塩胡椒、サラダ油、酒、水、酒・みりん、醤油、ほんだし、片栗粉

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 505458
    505458

    2023/10/09 17:25

    ネギがなかったので彩りがなくて残念です。でも、味は美味しくできました👍
    505458の作ってみた!投稿(【蓮根鶏つくねの和風きのこあん】ご飯が進む和風おかず!)
  • ぽちゃこ
    ぽちゃこ

    2023/10/04 22:34

    思ってたのと少し違いました😭もう少し柔らかいつくねをイメージしてたので、、、私達にはあんまりでした🙏パン粉大さじ4は合ってますか?💦残りはごめんなさいしちゃいました。。。
    ぽちゃこの作ってみた!投稿(【蓮根鶏つくねの和風きのこあん】ご飯が進む和風おかず!)
ご飯が進む!『れんこんと大葉の甘辛豚つくね』

5.ご飯が進む!『れんこんと大葉の甘辛豚つくね』

調理時間15

このレシピを書いたArtist

れんこんのシャキシャキ食感と、大葉の爽やかな風味が食欲をそそる、豚つくねです。ボリュームがあって食べ応えもあり!甘辛味でご飯もすすみます♪

材料

豚ひき肉、れんこん、大葉、おろし生姜、酒、塩、片栗粉、サラダ油、しょうゆ、砂糖、酒
シャキシャキかさ増し!れんこんえのき入りてりやきつくね

6.シャキシャキかさ増し!れんこんえのき入りてりやきつくね

調理時間20

このレシピを書いたArtist

れんこんとえのきの食感がおいしい、鶏つくね。 丼にするのもおすすめです。お弁当にもいいですね!

材料

鶏ひき肉、れんこん、えのき、酒、しょうゆ、しょうがすりおろし、塩、卵、サラダ油、酒、砂糖、しょうゆ、酒、みりん、青ねぎ
夕飯のおかず☆シャキシャキれんこんと鶏ひき肉のつくね

7.夕飯のおかず☆シャキシャキれんこんと鶏ひき肉のつくね

調理時間15

このレシピを書いたArtist

今日は最近、お気に入りの れんこんを使ってつくねを作ります! 粗みじん切りにしたれんこんの シャキシャキ感がわかるつくねです(^-^) そこに生姜の風味が加わって あっさりしたとりつくねです(*≧∀≦*) お弁当のおかずや作り置きにと 活躍しそうです!

材料

れんこん、鶏ひき肉、万能ねぎの小口切り、生姜チューブ、しょうゆ、砂糖・みりん、塩、片栗粉、こしょう、サラダ油

作ってみた!

レビュー(5件)
  • 911157
    911157

    2023/05/18 18:45

    蓮根の食感がとても良かったです。 美味しくできました。
    911157の作ってみた!投稿(夕飯のおかず☆シャキシャキれんこんと鶏ひき肉のつくね)
  • 67382
    67382

    2020/10/28 21:18

    ほぞんきかんはどのくらいですか?
  • いと
    いと

    2019/05/01 12:36

    ありがとうございます。 この分量で作ってみます😊
黒酢だれが食欲をそそる♪れんこんと豚ひき肉のはさみ焼き

8.黒酢だれが食欲をそそる♪れんこんと豚ひき肉のはさみ焼き

調理時間30

このレシピを書いたArtist

これが一番美味しいれんこんの食べ方です! 肉だねの中にも刻んだれんこんを入れることで、お肉のジューシーさの中にシャキシャキとした食感が生まれます。 また肉だねに入ったショウガの風味と、甘辛黒酢だれが相性抜群で白ご飯が止まりません! 低コスト&高パフォーマンスな絶品おかずです! 是非、今晩のおかずにいかがでしょうか。

材料

玉ねぎ、しいたけ、しょうが、れんこん、豚ミンチ、卵、片栗粉、黒コショウ、塩、料理酒、昆布茶、片栗粉、料理酒、みりん、濃口醤油、黒酢、砂糖、いりごま、刻みネギ

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 804857
    804857

    2023/02/08 09:13

    初めまして! こちら作ってみようと思うんですが、昆布茶は必須ですか?買っても中々他に使い道が無いので、、
  • よっぴい
    よっぴい

    2022/09/22 19:58

    もっと分厚くお肉を詰めれば良かったです。とても美味しく出来ました。美味しいレシピありがとうございます。
    よっぴいの作ってみた!投稿(黒酢だれが食欲をそそる♪れんこんと豚ひき肉のはさみ焼き)
  • 687152
    687152

    2022/03/28 17:54

    黒酢がない場合は普通の酢でも大丈夫ですか?
れんこんとはんぺんの照り焼きチーズつくね【#包丁不要】

9.れんこんとはんぺんの照り焼きチーズつくね【#包丁不要】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

今が旬のれんこんとはんぺんを使った、ふわシャキ食感のつくね♡ 作り方は、とーっても簡単で、ポリ袋にれんこんを入れて麺棒でガンガン叩き、はんぺん・チーズ調味料を入れてモミモミ。 あとは、フライパンで焼いて、タレを絡めるだけ♪ 包丁もまな板もいらない上、お肉なしでも十分美味しい♡ 冬至の明日は、ぜひ『はんぺん』を♪

材料

はんぺん、れんこん、ピザ用チーズ、片栗粉、塩、こしょう、しょうゆ、酒、みりん、砂糖、サラダ油

作ってみた!

レビュー(3件)
  • しーちゃん
    しーちゃん

    2024/12/27 20:55

    チーズ好きなので多めに入れました😁 もちもちした食感でとても美味しかったです👍 あっという間になくなってしまいました!
    しーちゃんの作ってみた!投稿(れんこんとはんぺんの照り焼きチーズつくね【#包丁不要】)
  • プラムリキュール
    プラムリキュール

    2021/02/08 00:06

    何度もお弁当用に作らせていただいて、大好評メニューです🤗今回間違えてAとBを一緒に混ぜてしまいました😭
  • 杉山真知
    杉山真知

    2019/01/08 19:54

    家族に好評でした❤️
何個も食べたい✩ふわふわ鶏つくね

10.何個も食べたい✩ふわふわ鶏つくね

調理時間20

このレシピを書いたArtist

山芋でふわふわ食感♪ 大葉の香りと蓮根のシャキシャキが 食欲をそそります。 甘辛だれはみんな大好きな味。 冷めてもやわらかいのでお弁当のおかずにもピッタリ! 冷凍保存でストックもOK。 体とお肌を潤す料理。 乾燥が気になる秋冬にぴったりです。 ✩このレシピの美容と健康効果✩ 鶏肉:カラダを温める れんこん:美肌・便秘解消 山芋:デトックス・肌の保湿・冷え性 大葉:アトピー・アレルギー

材料

鶏・ひき肉、山芋、蓮根、しょうが、大葉、酒、片栗粉、醤油、砂糖、みりん、ごま油
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告