お箸が止まらない! シャキっとふわっとした鶏つくねを甘じょっぱいたれで味付けしました♪ 豆腐入りのやわらかい肉だねに蓮根が加わり、絶妙な食感が楽しめます。 お好みで卵黄等につけてお召し上がりくださいね♪ 作り置きやお弁当にもお勧めです!
2024/11/05
きっちり4人分になるように、全体の分量を見直しました。(写真も差し替えしました。過去の写真は2枚目以降にあります)
フライパンにサラダ油をぬっておく。1を12等分にし、スプーンと手のひらで形を楕円型にととのえてフライパンに並べてる。
並べ終わったら中火で熱し、蓋をして3分焼いて焼き目がついたら上下を返す。水 大さじ1(分量外)をふり、再び蓋をして中火で3分半~4分焼く。 その間にB 醤油、酒、みりん各大さじ2、砂糖大さじ1、片栗粉小さじ1/3を混ぜ合わせておく。
3は焼けたら一旦火を止め、一呼吸おいてからBの合わせだれを入れ、再び中火にかける。つくねを何度か返してたれに絡め、たれにとろみがついて1/3程度に煮詰まってきたら火を止める。
*今回は絹ごし豆腐を使用しましたが、木綿豆腐でも作れます。 *つくねのたねを丸める時は、スプーンを水でぬらしながら行うとくっつきにくいです。またスプーンのエッジをもう片方の手のひらにこすって持ち上げるような動作を数回すると、たねが丸まっていきます。 *Bの合わせだれは、フライパンに入れる直前によく混ぜてください。
レシピID:380259
更新日:2024/11/05
投稿日:2019/09/22
広告
広告
2025/04/12 13:24
2025/01/11 11:32
2024/12/20 14:01
2024/11/24 20:31
2024/10/23 09:59
2024/12/08
2024/12/08
2024/12/09
2024/01/19
2024/01/20
2023/05/09
2023/05/11
広告
広告
広告