レシピサイトNadia
    主菜

    【栄養たっぷり!鶏つくね】お弁当おかずにもピッタリ♩

    • 投稿日2022/10/06

    • 更新日2022/10/06

    • 調理時間30

    お肉とお野菜が一緒に食べられる鶏つくね。 あっさりしていて、とても食べやすく、大人も子どもも一緒に大満足の一品。 小学生の息子の「もう1個食べていい?」が止まらない我が家の食卓で子どもに大人気のメニューの一つでもあります。 お弁当おかずや作りおきおかずにもおすすめです♩

    材料

    • 鶏ミンチ
      400g
    • 玉ねぎ
      1/4個
    • れんこん
      80g
    • えのき
      1袋
    • 小さじ1/2
    • 片栗粉
      小さじ2
    • 適量
    • 砂糖
      大さじ2
    • 醤油
      大さじ2
    • みりん
      大さじ2
    • 大さじ2

    作り方

    ポイント

    ・れんこん、えのき、玉ねぎだけでなくお好みの野菜をみじん切りにして入れてみて下さいね♩ (にんじんやキノコ類などもおすすめです)

    • ボウルに鶏ミンチ、みじん切りにした玉ねぎ、すりおろしたれんこん、みじん切りにしたえのき、片栗粉、塩を入れしっかり混ぜる。砂糖、醤油、みりん、酒を混ぜ合わせておく。

    • 1

      食べやすい大きさに整える。

      工程写真
    • 2

      油を全体にひき片面に焼き色がついたら返して、蓋をし3分程度蒸し焼きにする。蓋を開け焼き色がつくのを目安に焼く。

      工程写真
    • 3

      混ぜ合わせた調味料を回し入れ、お箸で返しながらタレを絡ませる。

      工程写真
    レシピID

    446044

    質問

    作ってみた!

    • 875668
      875668

      2023/04/04 17:54

      こちら保存どのくらい持ちますか??
    • 677182
      677182

      2022/10/17 18:45

      にんじんやれんこんが良い感じにかさ増しになり、とっても美味しかったです!また材料も四人分程で、助かりました。多くは二人分表記なので、倍にするのが面倒なので即お気に入り登録しました!

    こんな「つくね」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「作り置き」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    はな
    • Artist

    はな

    おうちごはん研究家

    おうちごはん研究家 / 夫と息子と3人暮らし。 子どもの頃からお料理が大好きで、 料理を作る母の姿をカウンター越しに毎日眺め お料理の基本を教えてもらうのが日課でした。 妻になり、母になった今、夫と息子と3人で囲む 平凡な日々の食卓が私の一番の楽しみです。 平凡な家庭料理をちょっとの工夫で とびきりの美味しく作れるレシピを ご紹介しています。 毎日のご飯作りって本当に大変。 家事に子育てにお仕事に。 そんな日々の中で「料理」が憂鬱に感じてしまう。 そんな事はきっと少なくないと思います。 「美味しいご飯を作るコツ」は、 作る人が「楽しい!」と感じられているかどうかだと 私は自分自身の経験からそう思っています。 キッチンに立つことが「楽しく」なるように。 普段の食卓に並ぶシンプルな家庭料理を とっても美味しく作れるレシピを お届けしていきたいと思っています♩

    「料理家」という働き方 Artist History