レシピサイトNadia
主菜

詰めないピーマンの肉詰め風!【ピーマンとりつくね】

お気に入り

(318)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

ピーマンの肉詰め、大好きだけど良い形のピーマンを探したり「ピーマンから肉ダネが外れないように...」とちょっと一手間ですよね。ピーマンを大きめに切って、混ぜて焼いてみよう!と思い立って作ってみたのがきっかけの一品。 簡単に作れて食べやすいのもお気に入りです。お弁当おかずにもぴったりです♩

材料

  • 鶏ひき肉(もも)
    400g
  • れんこん
    80g
  • ピーマン
    3個
  • 片栗粉
    小さじ2
  • 小さじ1/2
  • 大さじ2
  • しょうゆ
    大さじ2
  • みりん
    大さじ2
  • 砂糖
    大さじ2

作り方

  • 1

    ピーマンは粗めのみじん切り。 れんこんはすりおろしておく。

    詰めないピーマンの肉詰め風!【ピーマンとりつくね】の工程1
  • 2

    ボウルに鶏ひき肉(もも)、ピーマン、れんこん、片栗粉、塩を入れ全体を混ぜる。

    詰めないピーマンの肉詰め風!【ピーマンとりつくね】の工程2
  • 3

    酒、しょうゆ、みりん、砂糖を混ぜ合わせ、タレを作る。

    詰めないピーマンの肉詰め風!【ピーマンとりつくね】の工程3
  • 4

    行程2を食べやすい大きさに丸め、油をひいたフライパンに並べる。

    詰めないピーマンの肉詰め風!【ピーマンとりつくね】の工程4
  • 5

    片面に焼き目がついたら返して、蓋をし、3分蒸し焼きにする。

    詰めないピーマンの肉詰め風!【ピーマンとりつくね】の工程5
  • 6

    蓋をあけ、両面に焼き色がついたら行程3を回しかける。

    詰めないピーマンの肉詰め風!【ピーマンとりつくね】の工程6
  • 7

    返しながらタレをからませる。

    詰めないピーマンの肉詰め風!【ピーマンとりつくね】の工程7

ポイント

ピーマンは粗めに刻むのがおすすめです。中に入れる野菜をニラや玉ねぎに変えたり、きのこを加えてアレンジを楽しむのもおすすめです。

作ってみた!

  • なかのん
    なかのん

    2024/09/26 05:31

    子供に大好評! れんこんをすりおろして入れる考えは今まで無かったので新しかったです。
    なかのんの作ってみた!投稿(詰めないピーマンの肉詰め風!【ピーマンとりつくね】)

質問