モルト粉を加えたら美味しいバゲッドが出来ました、時間が掛かりますが作り立てを味わってみてください。ピケの出方が上手ではなく不格好ですが、絶対に家族から褒められます。
☆印をふるっておく。大き目のボウルに入れて分量の水を投入。初めは混ぜにくいですが混ぜるうちにまとまります。
ボウルの中でまとまってきたら言った黒ゴマを入れて混ぜる。黒ゴマが生地になじんで来たら、強力粉を塗した台に移す。
滑らかな面が出るように丸め合わせ目を下にのせる。バターで薄く塗った耐熱ボウルに入れてラップをかける。
35度に設定した発酵オーブンで45分発酵させる。倍に膨らんだら取り出しパンチでガス抜きをする。
掲載したら乾いたふきん、濡れふきんを重ねて15分休ませる。ふきんを取り、霧吹きを30センチから吹いて濡れ分金をかぶせる。
生地の部分を浮かしてオーブンに入れ発酵オーブンで温度を35度にし45分発酵する。
発酵したら形を強力粉を付けた手でそっと形を調え、ピケ、つまり斜めに切り込みを入れる。30センチ話した処から霧吹きをする。
オーブンの下段に入れて180度のオーブンで25~35分焼く。
「南瓜と豆腐で低カロリーのエッグスラット」に非常によく合います。
発酵機能がついてないオーブンの場合は35度に設定して発酵させるか、もしくは発砲スチロールの中に湯を入れて35度を保たせて発酵させる。
レシピID:135631
更新日:2016/09/12
投稿日:2016/09/12
広告
広告