レシピサイトNadia
副菜

さんま蒲焼き缶のマヨバターパテ。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 3

缶詰で簡単あっという間におもてなしにも使えちゃうパテを作成できます! 蒲焼きなのでちょっと甘めでコクがあり、胡椒のピリッとと合いますよ。 パンやクラッカーにつけても、フィリングにしても、パスタソースなどにしても美味しいです。

材料4人分(6㎝ココット1個分)

  • さんま蒲焼き缶
    1缶 110g位
  • マヨネーズ
    20g
  • バター
    10g
  • ドライトマト(刻みタイプ)
    5g
  • ペッパー
    適量
  • A
    あれば豆苗やほうれん草など
    50g程度
  • A
    あればオリーブオイル
    小さじ1

作り方

  • 1

    ビニルやボウルに缶詰をあけ、マヨネーズとドライトマトを加えて混ぜたら溶かしたバターを加えて混ぜる。

    さんま蒲焼き缶のマヨバターパテ。の工程1
  • 2

    器に詰めて、ペッパーをたっぷりめにのせる。 *食べやすくカットしたAの豆苗をオリーブオイルと和えてレンジ加熱したものを添えていっしょに食べるのがオススメです。

ポイント

バターはなければオリーブオイルやごま油などでもOKです。ゆるいペーストになります。カロリーを気にする方やさっぱりめにしたい場合は入れなくても。 ドライトマトはなければミニトマトを刻んでも。 ペッパーは粗挽きの黒胡椒でOKですが、グリーンペッパーやピンクペッパーなどあると華やかな仕上がりになります。

広告

広告

作ってみた!

  • ちゃみ
    ちゃみ

    2018/11/26 18:55

    笑っちゃうほど簡単なのにこんなに美味しいー!缶のタレは入れて作る、でいいですか?
    ちゃみの作ってみた!投稿(さんま蒲焼き缶のマヨバターパテ。)

質問