お気に入り
(20)
自家製シュワイヤンロウのタレをもっと簡単にしました。このタレを麺に絡めて頂きましたら最高に美味しいお味となりました。韓国の赤みその掛け麺、チャジャンミョンを思わせる味に近いです。
"作り方は茹でた面さえあれば簡単にフライパンで出来ます。 美味しポイントは野菜はさっと炒めることです。麺を熱いうちに和える。 あらかじめお肉に胡椒と塩を少々ふる。"
麺はお好きな麺でと言いたいのですが、ここではビーフンを使用しました。水にふやかして柔らかくする。関連記事へ。
そうめんの場合は固めにゆでる。中華麺もお好きな硬さに茹でる。
マンゴーはミキサーで撹拌して滑らかにする。マンゴーは冷凍または生でOK。☆印の材料を混ぜる。
ピーマン、パプリカ、葱は3~4センチの長さの細切り。しめじは石づきを落として小房に分ける。
麺を茹でる鍋を用意する。フライパンを中火で温める。手をかざし温かくなったらサラダ油大匙1・5を回し入れ肉を炒める。
葱を入れ炒め油が回ったらパプリカとピーマンを投入。1分ほど炒めたら★印で味を調えボウルに入れる。
関連記事に美味しいビーフンの茹で方のポイントが記入されています。ふやかした麺を沸騰した中に入れ笊に空ける。
熱いうちに☆印と⑥の野菜を混ぜて皿に盛り付ける。コリアンダーを適宜トッピングする。
135910
吉村ルネ
ナチュラルフードコーディネーター 低糖質ダイエット/アンチエイジング/ソース・フルーツドレッシング/出汁料理家 ・健康維持レシピ/栄養価PFC計算 ・感染症予防の免疫力レシピ開発 ・企業に向けたレシピ開発/料理撮影 ・アンチエイジングには欠かせない野菜/果物を使ったレシピ開発 NY在住の日本人デザイナーと結婚し渡米。 多人種が多いNYで、世界の様々な食文化に触れ、食への刺激を受ける。 夫が生活と活動の場をスペインに移し10年間過ごす。自然豊かな地中海ダイエットに触れる。 世界の各地への旅を通して様々な食文化に触れさらに食への造詣を深める。 2007年スペインからシアトルへ、その後カリフォルニアへ移住しblogを始める。 料理コンテストで数々のグランプリ100以上を受賞し、企業のレシピ開発、アンバサダーとしても活躍。 長年の海外生活を終え2014年に帰国し、企業のPR活動に従事。 世界の様々な食文化に触れながら、家族の健康と病気にならない方法を書物などを通して学ぶ。 自らの食の経験から、調理の工夫次第で人の体はいつまでも若くいられ健康になれると確信。 今までの実績が功を奏して、ユーザーに支持されている企業のローカーボ100レシピを共同で開発し、時短レシピ企画と撮影に携わる。 自らも仕事をしながら短時間で作れるレシピをSNSに投稿しユーザーに好評を得ている。 また、健康レシピをインスタグラムを通して人々に役立てようとグローバルに活躍中。