露地物の夏みかんが剰りにもみずみずしくて、酸味と甘味のバランスが良かったので、皮を使ったピールを作ろうと思って作りました。 ニューヨークのメーシーズデパートの地下で買った肉厚のピールの味が、美味しさが衝撃的で忘れられなかったので、その味を思い出しながら作ってみました。 煮詰まった夏みかんの皮は、キラキラ輝く宝石のようで美しいです! 真っ白なザラメのものとチョコレートでコーティングしたもの2種類を作りました。 みんなに大変喜ばれるのでプレゼントにもお勧めです✨
下準備
もっと簡単に作れるレシピです。https://oceans-nadia.com/user/11362/recipe/400575
・夏みかんの皮は下ろし金で軽くする。 ・皮に包丁で隠し包丁で切れ目を入れて剥いたら1cm幅に切る。
夏みかんの皮は沸騰した湯の中に入れて3回に分けて茹でこぼします。 沸騰した湯の中に夏みかんの皮を入れて5分ほど中火で茹でてザルにあける。 これを3回繰り返す。
鍋に茹でこぼした夏みかんの皮と被る程度の水を入れて火にかける。 15分煮て砂糖を入れて蓋を閉めて10分弱火で煮たら蓋をあげて更に水分が無くなるまで煮ていく。
レモン汁を入れ混ぜたら火を消す。 網にのせて乾かす。 好みの固さにかわかすのが美味しさのポイントです。
ザラメをまぶす。
ブラックチョコレートを耐熱ボウルに割り入れ60度の湯煎にかけて溶かしたら干した夏みかんの皮をくぐらす。
氷水の中に淹れてチョコレートが、固まったら取り出して水気をペーパーで拭く。
網にのせて一時間ほど落ち着かせたら完成。
夏みかんの皮をするのは食べやすくするためです。 皮をすらないと、硬い出来上がりとなります。 茹でこぼしと茹でるのは30分はかけて茹でて下さい。 しっかり煮ることにより、砂糖が染み込んで仕上がりに透明感が出ます。
レシピID:386438
更新日:2024/03/15
投稿日:2020/02/23
広告
広告
広告
広告
広告