レシピサイトNadia
デザート

片栗粉と牛乳で簡単♪ ひなまつりのぷるるんミルクひし餅

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

ひなまつりに欠かせないひし餅を手作り♪ 片栗粉と牛乳、それにお砂糖を加えて作ったミルク餅を3色に重ねたら出来上がり。 ほのかなミルクの香りと、わらび餅のようなぷるぷる食感が楽しめるひし餅です。

材料(1個分)

  • 牛乳
    600ml
  • 片栗粉
    90g(大さじ9程度)
  • 砂糖
    大さじ6
  • 食紅(緑・赤)
    適量

作り方

  • 1

    牛乳パックやお菓子の箱等の紙を使ってひし形を作り、ラップを敷いておく。

    片栗粉と牛乳で簡単♪ ひなまつりのぷるるんミルクひし餅の工程1
  • 2

    小鍋に、牛乳200mlと片栗粉30g(大さじ3)、砂糖大さじ2を入れ、混ぜながら加熱する。

    片栗粉と牛乳で簡単♪ ひなまつりのぷるるんミルクひし餅の工程2
  • 3

    緑の食紅を加え、混ぜながら粘りが出るまで加熱したら火を止める。

    片栗粉と牛乳で簡単♪ ひなまつりのぷるるんミルクひし餅の工程3
  • 4

    型に敷き詰める。

    片栗粉と牛乳で簡単♪ ひなまつりのぷるるんミルクひし餅の工程4
  • 5

    小鍋を洗って、2と同様、牛乳200mlと片栗粉30g(大さじ3)、砂糖大さじ2を入れ、混ぜながら粘りが出るまで加熱する。

    片栗粉と牛乳で簡単♪ ひなまつりのぷるるんミルクひし餅の工程5
  • 6

    4の上に重ねて敷き詰める。

    片栗粉と牛乳で簡単♪ ひなまつりのぷるるんミルクひし餅の工程6
  • 7

    小鍋を洗って、2と同様、牛乳200mlと片栗粉30g(大さじ3)、砂糖大さじ2を入れ、混ぜながら加熱し、赤の食紅を加えて粘りが出るまで混ぜながら加熱する。

    片栗粉と牛乳で簡単♪ ひなまつりのぷるるんミルクひし餅の工程7
  • 8

    6の上に重ねて敷き詰める。 ラップで覆い、上からギュッと押して、常温(60分以上)か冷蔵庫(30分程度)で冷めるまで置いておく。

    片栗粉と牛乳で簡単♪ ひなまつりのぷるるんミルクひし餅の工程8
  • 9

    型から外して、断面が綺麗に見えるように、周りを包丁で切り取る。

    片栗粉と牛乳で簡単♪ ひなまつりのぷるるんミルクひし餅の工程9
  • 10

    お皿に盛って出来上がり。

    片栗粉と牛乳で簡単♪ ひなまつりのぷるるんミルクひし餅の工程10

ポイント

片栗粉は先に牛乳と混ぜ合わせ、混ぜながら火にかけると、すぐに粘りが出てあっという間に出来上がります。 後は、冷めてしっかり固まるのを待つだけ。 お好みで、バニラエッセンスを加えても、ミルクの風味がよくなります。

広告

広告

作ってみた!

質問