レシピサイトNadia
主菜

さんまのオーブン焼き ブラックオリーブ風味

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

和食のイメージが強い秋刀魚にブラックオリーブペーストを添えて洋風に。 赤ワインにぴったりの一品に様変わりです。

材料4人分

  • さんま
    2尾
  • プチトマト
    8個
  • A
    ブラックオリーブ(種無し)
    正味150g
  • A
    アンチョビ
    3枚
  • A
    ケーパーの酢漬け
    大さじ1
  • A
    にんにく
    1/4かけ
  • A
    オリーブオイル
    大さじ3~
  • A
    レモン汁
    小さじ1
  • タイム
    1枝

作り方

  • 下準備
    さんまを焼く網にオリーブオイル(分量外)を塗っておく。 ブラックオリーブは種を除いておく。

  • 1

    さんまは頭を落としてお腹を開き、内蔵を取る。冷水で洗った後、水気をよくふき取る。3枚におろし、一切れを3等分にする。塩少々を振り、5分ほどおいて、ペーパーで水分を拭き取る。 ミニトマトは三等分に切る。

  • 2

    Aの材料をボウルに入れ、ブレンダーで粗くペースト状にする。

  • 3

    さんまの切り身を、皮目を下にし、オリーブオイルを塗った網にのせる。 ②のブラックオリーブペーストを塗り、ミニトマトをのせる。 天板に網ごとのせて、200度に予熱したオーブンで15分ほど焼く。 タイムを添えていただく。

ポイント

ブラックオリーブをグリーンオリーブにかえても美味しいです。 オリーブペーストは少し粗めに仕上げるのがポイントです。

広告

広告

作ってみた!

質問