レシピサイトNadia
デザート

卵白一個分でブルッティ・マ・ヴォーニ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 35

ブルッティ・マ・ヴォーニは”不格好だけど美味しい”という名前のイタリアの焼き菓子です。本場ピエモンテではヘーゼルナッツで作りますが日本で手に入りやすいアーモンド粉と食感を出すためにくるみを砕いたものを加えて作りました。なんてことのない形のお菓子ですが止まらなくなる素朴な美味しさです。

材料(11個分)

  • 卵白
    1個分
  • アーモンド粉
    60g
  • クルミ
    40g
  • 粉砂糖
    40g

作り方

  • 下準備
    クルミはめん棒などで荒く砕いておく

  • 1

    卵白に粉砂糖を加え泡立てる

    卵白一個分でブルッティ・マ・ヴォーニの工程1
  • 2

    クルミとアーモンド粉を入れよく混ぜ スプーンで適当な大きさにとり クッキングシートを敷いた鉄板の上に並べる

    卵白一個分でブルッティ・マ・ヴォーニの工程2
  • 3

    180°に温めておいたオーブンで20~30分ぐらい焼き 粗熱がとれたらお好みで粉砂糖をふる

    卵白一個分でブルッティ・マ・ヴォーニの工程3

ポイント

クルミはあまり細かく砕かずに食感を残すよう粗く砕きます。 成型の必要はありません。スプーンで一口大の大きさにすくってぽとっと落としてください。 この飾り気のない形がこのお菓子の特徴でもあります。

作ってみた!

  • まーちゃん
    まーちゃん

    2021/01/31 16:43

    アーモンドプードルの代わりに薄力粉でもいいですか? 私は主人がミラノ駐在の時にでイタリアの料理教室で習いました 
  • まーちゃん
    まーちゃん

    2020/06/11 17:20

    イタリアにいたときに教えてもらって美味しかったの覚えています。また作れる機会をいただけてほんとうれしいです

質問