レシピサイトNadia
主菜

揚げ焼き豆腐の薬味まみれ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

豆腐を揚げ焼きにしてたっぷりの薬味と和えました 使った味付けは「卵かけご飯用の醤油」でございます ほのかな甘味があって薬味との相性もいいですよー ご飯以外にもかけるのありですね

材料2人分

  • 木綿豆腐
    1丁(300g)
  • 大葉
    5枚
  • ミョウガ
    1本
  • 三つ葉
    3本
  • 生姜
    1片
  • 片栗粉
    大さじ2
  • サラダ油
    適量(多め)
  • だし醤油
    大さじ3

作り方

  • 下準備
    木綿豆腐はひと口サイズに切り水分を切ります

    揚げ焼き豆腐の薬味まみれの下準備
  • 1

    大葉、ミョウガは細切りに三つ葉は2㎝幅に切り生姜は 粗みじんに切ります

    揚げ焼き豆腐の薬味まみれの工程1
  • 2

    水切りした豆腐に片栗粉を全体にまぶします

    揚げ焼き豆腐の薬味まみれの工程2
  • 3

    フライパンにサラダ油を多めに入れて豆腐を揚げ焼きに していきます

    揚げ焼き豆腐の薬味まみれの工程3
  • 4

    いったん、油分を切ります

    揚げ焼き豆腐の薬味まみれの工程4
  • 5

    ボウルに豆腐と薬味類を入れてだし醤油をかけて 出来上がりです

    揚げ焼き豆腐の薬味まみれの工程5

ポイント

だし醤油や牡蠣だし醤油をかけてもいいと思いますよ

作ってみた!

質問