レシピサイトNadia
副菜

小松菜と厚揚げ豆腐の煮浸し【作り置き】

お気に入り

(524)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安200

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

厚揚げ豆腐には味が染み込み、小松菜は油で炒めてから煮るのでコクがあり、 ご飯のおかずにとっても良くあいます。 どちらの食材にもカルシウムが豊富なので栄養価が高いおかずです。

材料4人分

  • 小松菜
    1束(約200g)
  • 厚揚げ豆腐
    1枚(約130g)
  • サラダ油
    大さじ
  • A
    200ml
  • A
    粉末だしの素
    小さじ1
  • A
    酒・みりん・醤油
    各大さじ1

作り方

  • 1

    小松菜は根元を切り良く洗って、食べやすい長さに切る。厚揚げ豆腐は一口大に切る。 A 水200ml、粉末だしの素小さじ1、酒・みりん・醤油各大さじ1を混ぜ合わせる。

  • 2

    フライパンにサラダ油をひき中火で熱し、 厚揚げ豆腐を並べて焼き色がつくまで焼く。

  • 3

    焼き色がついたらフライパンの隅に寄せながら裏返し、 小松菜の芯を加えてしんなりするまで炒める。

  • 4

    小松菜の芯がしんなりしたら葉の部分を加え、 しんなりするまで炒めA 水200ml、粉末だしの素小さじ1、酒・みりん・醤油各大さじ1を加えて沸騰したら落し蓋をして中火で5分煮る。

  • 5

    5分煮たら落し蓋を取り、強火にしてフライパンをゆすりながら煮汁がほぼなくなるまで煮詰める

ポイント

・最後に強火で煮詰める事で、少ない調味料でもしっかり味がつきます。 ・小松菜はじっくり炒めてから煮ると、コクが出て美味しくなります。 <保存方法・保存期間> ・保存容器に入れ冷蔵保存で2日

広告

広告

作ってみた!

  • さんたママ
    さんたママ

    2025/02/02 14:13

    思ってた通りの味付けになって嬉しかったです🤩 簡単で素敵なレシピをありがとうございました🥰
    さんたママの作ってみた!投稿(小松菜と厚揚げ豆腐の煮浸し【作り置き】)
  • 1180870
    1180870

    2024/11/10 17:07

    つまみ食いしたら美味しかったー! 厚揚げ、小松菜とも好きでなかったけどこれは うまいです。レシピも見やすくてこのサイトは◎!!
    1180870の作ってみた!投稿(小松菜と厚揚げ豆腐の煮浸し【作り置き】)
  • ミントミント
    ミントミント

    2024/10/10 19:10

    楽ラク手抜キッチンさんが作っておられて美味しそうだったので作りました☺ こういうおかず大好きです🤩 明日の冷やしたバージョンも楽しみ❗
    ミントミントの作ってみた!投稿(小松菜と厚揚げ豆腐の煮浸し【作り置き】)
  • 楽ラク手抜キッチン🐶
    楽ラク手抜キッチン🐶

    2024/10/06 13:00

    小松菜と厚揚げ豆腐の煮浸し🥬💫✨ 香ばしい焼き目を付けた厚揚げと、しっとりお出汁に浸った小松菜🥬がめちゃめちゃ美味しい〜💖😍💕💫✨ 温かくても、冷やしても、めちゃめちゃ美味しい〜💖😻💕💫✨ 煮物でほっこり💛晩酌🍶🍺が楽しみ〜💜🥳💫✨ リピ❤️して、今度は倍量する〜💖😆💕💫✨ 美鈴さん🩵😸いつもいつも❤️美味しい〜レシピ❤️を、ありがと〜ございます💙💜🩵
    楽ラク手抜キッチン🐶の作ってみた!投稿(小松菜と厚揚げ豆腐の煮浸し【作り置き】)

質問

  • ちゅうととろ
    ちゅうととろ

    2024/12/20

    粉末だしの素は小さじいくつでしょうか?
    • 鈴木美鈴Artist
      鈴木美鈴

      2024/12/20

      ちゅうととろさん、こんにちは😊 大変申し訳ありません。 粉末だしは、小さじ1になります。 ご質問していただいたおかげで、追記する事ができました。 ありがとうございました。
    • ちゅうととろ
      ちゅうととろ

      2024/12/20

      すぐお返事いただきありがとうございます☺️ 小さじ1ですね! とても美味しそうなので、作り置きおかずに作ろうと思います☺️
鈴木美鈴
  • Artist

鈴木美鈴

料理研究家

  • トータルフードコーディネーター

広告

広告