お気に入り
(524)
厚揚げ豆腐には味が染み込み、小松菜は油で炒めてから煮るのでコクがあり、 ご飯のおかずにとっても良くあいます。 どちらの食材にもカルシウムが豊富なので栄養価が高いおかずです。
小松菜は根元を切り良く洗って、食べやすい長さに切る。厚揚げ豆腐は一口大に切る。 A 水200ml、粉末だしの素小さじ1、酒・みりん・醤油各大さじ1を混ぜ合わせる。
フライパンにサラダ油をひき中火で熱し、 厚揚げ豆腐を並べて焼き色がつくまで焼く。
焼き色がついたらフライパンの隅に寄せながら裏返し、 小松菜の芯を加えてしんなりするまで炒める。
小松菜の芯がしんなりしたら葉の部分を加え、 しんなりするまで炒めA 水200ml、粉末だしの素小さじ1、酒・みりん・醤油各大さじ1を加えて沸騰したら落し蓋をして中火で5分煮る。
・最後に強火で煮詰める事で、少ない調味料でもしっかり味がつきます。 ・小松菜はじっくり炒めてから煮ると、コクが出て美味しくなります。 <保存方法・保存期間> ・保存容器に入れ冷蔵保存で2日
レシピID:489888
更新日:2024/12/20
投稿日:2024/09/16
広告
広告
2025/02/02 14:13
2024/11/10 17:07
2024/10/10 19:10
2024/10/06 13:00
2024/12/20
2024/12/20
2024/12/20
広告
広告
広告