レシピサイトNadia
  • 公開日2017/10/03
  • 更新日2017/10/03

重ねるだけでおしゃれに変身!いつもの食材でできる「ミルフィーユおかず」

具材薄くスライスして重ねるだけで簡単にできる「ミルフィーユおかず」。手軽なのに華やかにできるレシピをご紹介します! おもてなしにもぴったりですよ。

このコラムをお気に入りに保存

22

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

重ねるだけでおしゃれに変身!いつもの食材でできる「ミルフィーユおかず」

 

簡単・おしゃれ・栄養満点「ミルフィーユおかず」

フランスの伝統的なお菓子「ミルフィーユ」。フランス語で mille は「千」、feuille は「葉」を意味しており、一般的にmille-feuilleは「千枚の葉」という意味となります。食材をミルフィーユ状に重ねてみると見た目も華やかになるのはもちろん、食材の一体感が生まれます。たくさんの食材を一度に食べることができるので栄養満点! 

いいこと尽くしの「ミルフィーユおかず」。お肉や魚、野菜など色々な食材を重ねてみてはいかがでしょうか? ここでは美味しいミルフィーユおかずの組み合わせをご紹介します。

 

豚カルビとポテトの味噌クリームミルフィーユ

薄くスライスしたじゃがいもとナスと豚カルビを重ねて焼きます。こっくりした味噌クリームが豚肉との相性抜群です。

【材料(1人分)】
豚カルビ(焼き肉用)・・・180g
じゃがいも・・・大さじ2
ナス・・・3個
A 味噌・・・大さじ3
A 牛乳・・・80ml
A 生クリーム・・・40ml
A 砂糖・・・小1/3
とろけるチーズ・・・適宜
ごま油・・・少々

【下準備】

・オーブンを200度に予熱しておきます。

【作り方】

1、じゃがいもは皮を剥き、5~7mm幅にスライスします。ここでは、水にさらさなくてOK! ナスも同じ幅くらいにスライスし、水につけてあくを抜きます。豚カルビは幅が大きければ2~3等分にします。

2、耐熱容器に、じゃがいも→ナス→豚カルビの順に重ねて詰めていきます。

3、Aの材料をよく混ぜ合わせ、2の上からかけ、とろけるチーズをのせます。

4、ごま油を少量たらし、香りをプラスします。

5、アルミホイルをかぶせて、オーブンに入れて、20分加熱します。アルミホイルをとって、さらに15~20分焼きます。

【ポイント】

ソースがこってりしているのでチーズは控えめでOK。じゃがいもが柔らかくなるまでアルミホイルをかぶせておくことで焦げを防げます。

 

カジキのミルフィーユ・パピヨット 大葉タプナードソース

https://oceans-nadia.com/user/12773/recipe/194080

包みを開くとフワッと大葉の香りが広がる上品なおかず。重ねた食材の華やかさも目を引きますね。ヘルシーで見た目も鮮やかなミルフィーユ包み焼きです。

【材料(2人分)】
生かじき・・・切り身2枚
塩・胡椒・・・少々
トマト(小~中サイズ)・・・1個
アボカド・・・1/2個
A 大葉・・・20枚
A アンチョビ・・・フィレ4枚
A ケッパー・・・5~6粒
A ブラックオリーブ・・・3粒
A オリーブオイル・・・大さじ3
A 塩・・・小さじ1/2
A 醤油・・・小さじ1/2

●レシピはこちら
『カジキのミルフィーユ・パピヨット 大葉タプナードソース』

 

 

ミルフィーユ・シーザーサラダ

https://oceans-nadia.com/user/12773/recipe/194072

サラダもミルフィーユで大変身! いつも盛り付けが同じになりがちなサラダですが、串にさせばちょっと華やかに。パーティーなどでも盛り上がりそうですね。

【材料(4人分)】
レタス・・・1/3玉
生ハム・・・12枚
スライスチーズ(あればごく薄切り)・・・12枚
バケット薄切り・・・6枚
A マヨネーズ・・・大さじ1と1/2
A 牛乳・・・大さじ1
A ガーリックパウダー・・・小さじ1/2
粉チーズ・・・適宜
ブラックペッパー・・・適宜

●レシピはこちら
ミルフィーユ・シーザーサラダ

 

同じお料理でも薄切りにして重ねるだけでおしゃれで楽しい演出ができますね。是非いつものご飯にミルフィーユおかずをプラスして華やかな食卓を演出してみてはいかがでしょうか。

 

●こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
餃子の皮で!簡単おしゃれにおもてなし料理
食パンで手軽にキッシュ作り!パンキッシュがかわいい!

このコラムをお気に入りに保存

22

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告