レシピサイトNadia
主食

かつおめし風炊き込みごはん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15漬け込み時間と炊飯する時間は除く

かつおは刺身やたたきで食べることが多いですよね。刺身用さくを使うので骨がなく、お子様でも食べやすい。お魚の炊き込みご飯も毎日ごはんのレパートリーに加えてください。

材料4人分

  • かつお
    200g(刺身用・さく)
  • 2合(といだもの)
  • A
    しょうゆ
    大さじ1
  • A
    すりおろし生姜
    小さじ1
  • A
    大さじ1
  • B
    大さじ1
  • B
    みりん
    大さじ1
  • B
    しょうゆ
    大さじ1
  • 大葉
    5枚(細切り)
  • 茗荷
    2本(細切り)

作り方

  • 下準備
    かつおを1cm幅に食べやすく切って、バットに並べ、A しょうゆ大さじ1、すりおろし生姜小さじ1、酒大さじ1を回しかけて、冷蔵庫で30分くらい置く。

  • 1

    炊飯器に米、B 酒大さじ1、みりん大さじ1、しょうゆ大さじ1を入れてさっと混ぜ、2合の目盛りまで水を入れる。かつおの汁気をきってのせて炊飯する。

  • 2

    炊き上がったらさっくりと混ぜて器に盛り、茗荷をかけて大葉をのせる。

ポイント

薬味はねぎ、三つ葉、刻み海苔などお好みでどうぞ。丼に入れて お茶をかけてお茶漬けにしても。 かつおの風味をもっと味わいたい方、濃い味が好きな方は、かつおの漬け汁ごと炊飯器に入れて炊いてもOK。その分お水を減らしてください。お水の代わりに昆布だしにするともっと美味しい。

広告

広告

作ってみた!

質問