レシピサイトNadia

    はんぺんとえびの春巻き

    主菜

    はんぺんとえびの春巻き

    お気に入り

    1331

    • 投稿日2020/05/26

    • 更新日2020/05/26

    • 調理時間20(揚げ時間を除く)

    具材にはんぺんを入れることで、中はふんわり、外はサクッと仕上がります。具材の水分量が少ないので、べちゃっとなってしまうという心配もありません。おもてなしにも、お弁当のおかずにもおすすめです!

    材料5人分

    • 春巻きの皮
      10枚
    • むきえび
      約170g
    • はんぺん
      2枚(1枚110gのものを使用)
    • 大葉
      10枚
    • マヨネーズ
      大さじ2
    • 1個
    • すりおろしにんにく
      小さじ1
    • 塩・こしょう
      各少々
    • 水溶き片栗粉
      適量
    • サラダ油
      適量

    作り方

    ポイント

    ・春巻きの皮は、常温に戻しておくときれいにはがしやすくなります。 ・具が多かったり、きつく巻き過ぎると、揚げたときに具が膨らんで飛び出してしまいます。具の量を調整して、ふんわりと巻いてください。

    • 1

      むきえびを1cm幅に切る。

      工程写真
    • 2

      ジッパー付き保存袋などにはんぺんを入れて手で潰す。ある程度潰れたら卵を加えて混ぜ合わせる。

      工程写真
    • 3

      2にマヨネーズ、塩・こしょう、すりおろしにんにくを加えて軽く混ぜ、むきえびを加えて混ぜ合わせる。

      工程写真
    • 4

      春巻きの皮に大葉を一枚置く。その上に3を約1/10量のせる。

      工程写真
    • 5

      4の下部分を一回転させて両端を折り、くるくると巻いていく。巻き終わりを水溶き片栗粉でのりづけする。残りの9枚も同様に巻く。

      工程写真
    • 6

      160℃のサラダ油できつね色になるまで5分ほど揚げる。

      工程写真
    レシピID

    391774

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「春巻き」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    伊地知 潔
    Artist

    伊地知 潔

    ASIAN KUNG-FU GENERATION、PHONO TONESのメンバー(Dr)。ミュージシャンきっての料理好きとしても知られている。 得意なジャンルは定番料理からアレンジをきかせたオリジナル料理まで幅広く、中でも一番の得意料理は「カレー」。 フジファブリック金澤ダイスケさんとの人気料理連載を書籍化したレシピ本「SESSION IN THE KITCHEN」(ぴあMOOK)が好評発売中! YouTube公式チャンネル「KIYOSHI'S KITCHEN」も開設。

    「料理家」という働き方 Artist History