レシピサイトNadia
    主食

    【ひな祭りにも】塩鮭といり卵の混ぜごはん

    • 投稿日2021/03/01

    • 更新日2021/03/01

    • 調理時間10

    塩鮭とほんのり甘い炒り卵を混ぜたまぜご飯。 鮭のピンクと卵の黄色がきれいなので、ひな祭りにもおすすめです。 透明のカップに入れたり、大皿に盛れば、パーティーメニューにもなります。

    材料4人分

    • 塩鮭
      2切れ
    • A
      3個
    • A
      みりん
      大さじ1
    • ご飯
      3合
    • 白ごま
      大さじ1
    • 白だし
      大さじ1/2

    作り方

    ポイント

    脂の乗った鮭で作るとよりおいしいです! 生鮭で作る場合は塩を振ってくださいね。

    • 1

      塩鮭はトースターで10分ほど焼き、粗くほぐしておきます。

      工程写真
    • 2

      小さめの耐熱ボウルでA 卵3個、みりん大さじ1を混ぜ、ふんわりラップをしたら600wのレンジで40秒加熱し、取り出して1度ぐるぐると混ぜてから、更に30秒加熱する。取り出してぐるぐると混ぜ、好みの固さになるまで10秒ずつ加熱を繰り返す。 (又はフライパンでかき混ぜながら炒めて炒り卵を作る。)

      工程写真
    • 3

      炊いてあるご飯に白だしを回しかけ、1と白ごまも入れてざっくりと混ぜる。 最後に2の卵を加えて全体をざっくり混ぜ、器に盛る。

      工程写真
    レシピID

    407822

    質問

    作ってみた!

    こんな「混ぜご飯」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「鮭」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    おおもと のりこ(大本紀子)
    • Artist

    おおもと のりこ(大本紀子)

    料理家・レシピの女王

    • 調理師
    • 食品衛生責任者

    料理家、調理師、第3代レシピの女王。 食べ盛りの3人の子どもを持つワーキングママです。 <趣味> 食べ歩き、旅行、ファッション、読書★ 夢は、お気に入りの本とカメラを持って、世界の食べ歩き旅行に出かけること。

    「料理家」という働き方 Artist History