レシピサイトNadia
主食

餃子の皮でメキシカン料理「ケサディーヤ」

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

ファミレス「ココス」でも人気の「ケサディーヤ」を自宅で再現しちゃいましょー! 餃子の皮とツナ缶を使って簡単に作ります。 (材料は多く見えますが、よーく見ると全然多くないので大丈夫です♡) 具にはお好みでピーマンのみじん切りを入れてもおいしいですよ。 ツナ缶の代わりにサラダチキンもおすすめです! スパイスは好みのもので代用しても、省いてもOK! ぜひお試しください☆

材料2人分

  • 餃子の皮
    8枚
  • ツナ缶
    1缶(1/8量ずつ)
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • ピザ用チーズ
    40g(5gずつ)
  • マヨネーズ
    16g(2gずつ)
  • ガラムマサラ
    適量(二振りずつ)
  • チリパウダー
    適量(一振りずつ)
  • トマト
    1/2個
  • A
    スイートチリソース
    大さじ2
  • A
    ケチャップ
    大さじ1
  • あまった玉ねぎ
    適量
  • 万能ねぎ
    あれば1本

作り方

  • 下準備
    玉ねぎは薄くスライスします。 ツナ缶は油を切っておきます。

  • 1

    餃子の皮の手前半分の位置に切っておいた玉ねぎ、ツナ、ピザ用チーズを順に乗せたら、マヨネーズをかけて、ガラムマサラ、チリパウダーを振ります。 皮を半分に折りたたみます。 残り7枚も同様に作ります。 (玉ねぎは余ったらソースに使います)

    餃子の皮でメキシカン料理「ケサディーヤ」の工程1
  • 2

    1をフライパンに並べて中火にかけ、焼き目が付くまでフタをして蒸し焼きにします。 ところどころに焼き目がついたら裏返し、フタを外して反対側も焼き目が付くまで焼きます。 焼けたら取り出してお皿に盛ります。

    餃子の皮でメキシカン料理「ケサディーヤ」の工程2
  • 3

    ※サルサソースを作ります。 1であまった玉ねぎがあれば細かく切ります。 トマトは半分に切ったらスプーンで種を取り出し、粗みじんに切ります。  切った玉ねぎ、トマトを器に入れ、A スイートチリソース大さじ2、ケチャップ大さじ1も入れて混ぜたら2に添えます。 好みで小口切りにした万能ねぎをちらします。

    餃子の皮でメキシカン料理「ケサディーヤ」の工程3

ポイント

・サルサソースに使う際に玉ねぎの辛味を感じる場合は、レンジで30秒ほど加熱して使うと辛味が消えます。 ・もっちり厚めの餃子の皮がおすすめです。 ・小さなお子さんが食べる場合はチリパウダーは入れなくても構いません。

広告

広告

作ってみた!

質問