レシピサイトNadia
デザート

グルテンフリー(小麦ぬき)フローズンケーキ ⇒キャラメル味

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

和風であり洋風であり 焼きたてをお召し上がるのも 美味しいですが、切り分けてラップに 包み、冷蔵・やや冷凍して 食べれば暑い季節に◎!美味♪(画像⇒左端)

材料8人分

  • 有塩バター
    100g
  • 2個⇒115g
  • きび砂糖
    60g
  • @ホワイトソルガム粉
    70g
  • @製菓用米粉
    20g
  • @リブレフラワーホワイト
    10g
  • @ベーキングパウダー
    4g
  • 製菓用キャラメルチップ
    30g

作り方

  • 下準備
    *バターを塗り、ホワイトソルガム粉(分量外) をはたいて冷蔵庫に入れておいた型使用 *オーブンは180度に予熱しておきます *バターと卵は常温に近いかんじに戻しておきます

  • 1

    室温に戻したバターを ボウルに入れ、ハンドミキサーで クリーム状になるまで混ぜる

  • 2

    ザルなどで、だまを除いたきび砂糖を加え 混ぜ合わせる

  • 3

    溶き卵を、分離しないように 少量ずつ加え混ぜ合わせます

  • 4

    @の粉類を、ザルなどでふるい入れ ゴムべらにかえて混ぜ合わせます

  • 5

    キャラメルチップを加え、混ぜ合わせます

    グルテンフリー(小麦ぬき)フローズンケーキ
⇒キャラメル味 の工程5
  • 6

    型に⇒(18cm×8cmパウンドケーキ型)生地を入れます

  • 7

    オーブンで、45分ほど焼きます 途中、焼き始め15分で 水に濡らしたナイフで真ん中に切れ目を入れます

  • 8

    焼きあがったら、竹串を刺し 何もつかなければ完成です 型から出し、ケーキクーラーにのせます

    グルテンフリー(小麦ぬき)フローズンケーキ
⇒キャラメル味 の工程8
  • 9

    焼きたてをお召し上がるのも 美味しいですが、切り分けてラップに 包み、冷蔵・少し冷凍(冷凍保存袋に入れて中のストローで空気を抜きます) でフローズンケーキとして食べれば暑い季節に◎!美味♪

ポイント

バターは今回有塩バターをおすすめします

広告

広告

作ってみた!

質問