レシピサイトNadia
  • 公開日2018/07/18
  • 更新日2018/07/18
  • PR

「私とクラフトビール」~ロマンを感じる個性豊かなヤッホービール~ 

最近、専門店なども続々とオープンし、注目を集めている「クラフトビール」。小規模な醸造所で造られ、それぞれ味や風味など様々で個性豊かなビールです。そんなクラフトビールをリーズナブルに楽しめることで人気の「ヤッホーブルーイング」のビール。今回は、ビアテイスターの神田依理子さんがヤッホーブルーイングのビールの美味しさや料理との楽しみ方をご紹介してくれました。ビールをこよなく愛する神田さんの熱い想いに注目です。

このコラムをお気に入りに保存

0

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

「私とクラフトビール」~ロマンを感じる個性豊かなヤッホービール~ 

 

私のビールとの出会い

ビールは私の人生において、いつからこんなに大きな存在になったのだろうか。母によると、私がビールと触れ合った一番古い思い出が、3歳頃。父が晩酌に用意していたビールに手を突っ込んで飲もうとしていたのが最初の出会いだそうです。

父がビール好きだったこともあり、私の生活にはずっと身近なものでした。それでもやっとお酒が飲める20歳を過ぎた頃は「お酒の弱い女性」がかわいいと思っていてあまり飲めないふりをしていました。今の私からすると、何年か損した気分です。

 

それぞれの個性を楽しむ「クラフトビール」

飲み会では、最初から最後までビールを飲み続ける私は「なんでそんなにビールがいいの?」とよく聞かれます。やっぱりそれは特有の楽しさがあるからです。

例えば、よなよなエールはアメリカンペールエールで、日本でよく飲まれる黄金色のピルスナーとは風味はもちろん、泡立ち、のど越しから違う。一括りに言っても、いろんなスタイルがあって、それぞれに個性があります。加えるホップの種類や量、麦芽の焦がし具合や、はたまた水の硬度でも変わってくるのです。特にクラフトビールは同じスタイルのビールでもビシバシと「人と違うものを作りたい」という想いが詰め込まれているのを感じます。

みんながそれぞれの美味しさを追及していて、「私は私で君は君、みんな素晴らしい。平和が一番さ。」と語りかけられているような気がします。そこもビールの良さだと思っています。

 

味や香り、見た目は様々!「ヤッホーブルーイング」のビール

小規模でそれそれの地域で造られている「クラフトビール」は今や人気急上昇中ですが、ひと昔前は「地ビール」と呼ばれて親しまれていました。ヤッホーさんのビールとの出会いはそのころです。

それまで飲むのはピルスナーがほとんどだったので、最初はエールの「なんか香りすごい。そんでちょっと甘い」ことに衝撃を受けたものです。飲み始めたら、それからはもうどんどんヤッホーワールドに引き込まれていきました。パッケージのかわいさ、ネーミングのちょっとシュールな面白さも魅力で、「インドの青鬼」や「水曜日のネコ」が発売されるとすぐに手に取りたくなって探したものです。

そんなヤッホーさんのビールの中でも一番好きなのは、迷いに迷いますが、東京ブラックです! 黒ビールの部類に入るポーターという種類で、見た目と違って苦みは強くなく、滑らかな泡立ちと口当たりでするすると入ってきます。本当にうっとりしてしまうくらいおいしいですよ。

私は、オイスターソースを使った中華や、シチュー、それにチョコレートにも合わせます。香ばしい香りがマッチして、どちらのおいしさも倍増するんです。

 

お気に入りの味、ペアリングを楽しんでみては?

そんなこよなくヤッホービールを愛する私が提案する今回のレシピ。撮影までに飲みほさないようぐっとこらえて作りました。私のベストをお伝えしたつもりですが、みなさんも好きなビールとそれに合う料理をご自身で見つけてみてくださいね。その自由さもビールの楽しいところでもありますから。美味しいお料理とともに楽しむ美味しいビールをぐいっと。これ以上の幸せはありません。

 

よなよなビアワークス神田店に行ってきました!

今回撮影で私が訪れたのは「よなよなビアワークス神田店」。長野県佐久市のヤッホーブルーイング醸造所から直送された新鮮なビールが味わえる公式レストラン。ヤッホーブルーイングの最も多くのクラフトブールを味わうことができます。10種類以上のビールが楽しめます。そのほかお店でしか味わえない限定ビールも!

こちらは10種類のビールが楽しめる「よなよなメリーゴーランド」。くるくる回してみんなでワイワイ楽しめる飲み比べセットです。ビール好きにはたまりませんね! 家族や友人と大人数でいくのもよし、一人でふらっと立ち寄ってみてもいいですね。ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

【よなよなビアワークス 神田店】
〒101-0041
東京都千代田区神田須田町1-24-6
ACN神田須田町ビル1F
※銀座線 神田駅 5番出口 目の前、JR 神田駅 北口より徒歩5分

Nadiaでは、この夏クラフトビールと楽しむレシピをご紹介しています。だれでも料理上手になれるという魔法の鍋「ストウブ」を使ったレシピです。クラフトビールと本格ストウブレシピで夏を思いっきり満喫できますよ!

詳しくはこちら
夏を満喫!クラフトビールを楽しむストウブのおつまみレシピ15選

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

0

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう