お気に入り
(90)
お出汁を利かせて薄味の関西風のお味付けに。 たけのこも水煮を使うのでとっても手軽。
※あれば木の芽を添えると新春らしい。 ※他にもレシピ満載「おつまみレシピ.jp」 http://www.otsumami-recipe.jp/
・たけのこ(水煮)は熱湯を回しかけるか、熱湯で1分ほどゆがいて臭みをとる。 先の部分は長さ5cmの櫛型切り。ほかは食べやすい大きさに切る。
鍋にA だし200ml、砂糖小さじ2、うすくちしょうゆ小さじ2、酒小さじ2、みりん小さじ2を入れてひと煮立ちさせる。 たけのこを加えて落し蓋をして弱火で5分ほど煮る。
火を止め鍋止めをしてしばらく置く。
※鍋止めとは・・・ 煮物に味をなじませるために、火を止めてからしばらく鍋の中で煮汁に漬けておくこと。冷めるときにゆっくり味が染み込んでいく。
122560
神田えり子
料理家。 お家で食べるものは、体に優しく、飽きない味に。 作る人も負担にならない。 シンプルで素材を活かした関西風のおばんざいをご紹介しています。 ~書籍~ レシピ掲載「ぜんぶおうちで作れる デパ地下・有名店の大人気マリネ」(辰巳出版) レシピ監修「LODGEスキレット100%活用マニュアル」(辰巳出版) 著書「カラダよろこぶオイルおにぎり」(辰巳出版) レシピ監修「LODGEコンボクッカー100%活用マニュアル」(辰巳出版) ~テレビ出演~ NEWS every、Sma STATION、J:COM食+