レシピサイトNadia
主菜

茹で塩ラム肉の香味ラー油だれ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

茹でたラム肉はやわらかくって食べやすい! ラー油を効かせた香味たれをたっぷりつけて召し上がれ。

材料2人分(2~3人分)

  • ラムチョップ
    6本
  • 小さじ1/2
  • A
    1.5L
  • A
    60cc
  • A
    ねぎの青い部分
    1本分
  • A
    しょうが
    20g
  • A
    にんにく
    1片
  • 白ねぎ
    15g
  • しょうが
    15g
  • B
    大さじ1
  • B
    しょうゆ
    大さじ1
  • B
    大さじ1
  • B
    砂糖
    小さじ2
  • B
    みりん
    小さじ2
  • B
    少々
  • ラー油
    大さじ1/2
  • 白いりごま
    小さじ2
  • パクチー
    適宜

作り方

  • 下準備
    ・Aのねぎの青い部分は包丁の腹などで潰す。 ・Aのしょうがは皮付きのまま薄切りにする。 ・Aのにんにくは芯を除いて潰す。

  • 1

    ラムチョップは塩を振って10分程置き、出てきた水分を軽くペーパーで拭き取る。

    茹で塩ラム肉の香味ラー油だれの工程1
  • 2

    A 水1.5L、酒60cc、ねぎの青い部分1本分、しょうが20g、にんにく1片と一緒に鍋に入れ、沸騰したらアクを取り除き、蓋を少し開けてかけ、弱火で30分ゆでる。 30分経ったら火を止め、蓋をして粗熱が取れるまで置く。

    茹で塩ラム肉の香味ラー油だれの工程2
  • 3

    ~タレを作る~ 白ねぎはみじん切り。しょうがは皮をむいてみじん切りにする。

  • 4

    B 酢大さじ1、しょうゆ大さじ1、水大さじ1、砂糖小さじ2、みりん小さじ2、塩少々をよく混ぜ、ラー油、③の白ねぎ、しょうがのみじん切り、白いりごまを加え混ぜる。

  • 5

    更に茹でたラムを盛り付け、④をかける。 お好みで刻んだパクチーを添える。

ポイント

※アクはしっかり取ってください。

広告

広告

作ってみた!

質問