レシピサイトNadia
主食

豚ひき肉と小松菜のパラパラ肉味噌チャーハン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

【甘辛の肉味噌がおいしい〜♡パラパラチャーハン】 甘辛く炒めた肉味噌に小松菜を加えた パラパラチャーハン。 こっくりした味噌ベースの味付けが 香ばしくっておいしいです。

材料2人分

  • 豚ひき肉
    100g
  • 小松菜
    2株(約100g)
  • あたたかいごはん
    2膳分(約300g)
  • サラダ油
    大さじ1
  • 2個
  • A
    味噌
    大さじ1
  • A
    砂糖
    大さじ1/2
  • A
    しょうゆ
    大さじ1/2
  • A
    大さじ1/2
  • A
    みりん
    大さじ1/2
  • A
    おろししょうが
    小さじ1
  • 塩・こしょう
    各少々

作り方

  • 1

    小松菜は3〜4㎝幅に切る。 A 味噌大さじ1、砂糖大さじ1/2、しょうゆ大さじ1/2、酒大さじ1/2、みりん大さじ1/2、おろししょうが小さじ1は合わせておく。

    豚ひき肉と小松菜のパラパラ肉味噌チャーハンの工程1
  • 2

    ボウルにあたたかいごはん、サラダ油を入れて混ぜる。 卵を溶いて加え、しっかりほぐしながら混ぜる。

    豚ひき肉と小松菜のパラパラ肉味噌チャーハンの工程2
  • 3

    フライパンを中火で熱する(油はひかないでOK)。 豚ひき肉を加え、ほぐしながらそぼろ状になるまで炒めたら、合わせておいた(A)を加える。 全体になじむように混ぜながら、汁気がほとんどなくなるまで炒める。

    豚ひき肉と小松菜のパラパラ肉味噌チャーハンの工程3
  • 4

    (2)のごはんをフライパン全体に広げて加える。 中〜強火で木べらを寝かせてやさしくほぐし炒める。 時々上下を返して、4~5分炒める。 ※ごはんをつぶさないようにやさしくほぐすのがパラパラに仕上げるポイントです。

    豚ひき肉と小松菜のパラパラ肉味噌チャーハンの工程4
  • 5

    ごはんがパラパラになったら、小松菜を加えて炒め合わせ、塩・こしょうで味をととのえる

    豚ひき肉と小松菜のパラパラ肉味噌チャーハンの工程5

ポイント

■ごはんを炒めるときは、フライパン全体に広げながら表面をやさしくほぐすようにして炒めてください。 途中「あれ?大丈夫?」っと思っても、4〜5分炒めるとパラパラになります。

広告

広告

作ってみた!

  • ちぃ
    ちぃ

    2022/03/05 15:24

    パラパラ炒飯成功しました!旦那さんも絶賛していました。定番メニューにします。ありがとうございました。
    ちぃの作ってみた!投稿(豚ひき肉と小松菜のパラパラ肉味噌チャーハン)
  • 573970
    573970

    2021/08/17 10:09

    やっぱり、チャーハンをパラパラにつくるのに、初めにたまごをご飯に混ぜましたね!この方法だと必ずご飯がパラパラになりますよねっ‼️(ドヤ顔!)他のパラパラチャーハンの作り方がわからないんですが…他に必ずチャーハンのご飯がかたまらずにパラパラになる方法ってあるのかしら???

質問

広告

広告