お気に入り
(30)
秋が旬の「さんま」を使ったひつまぶし風のだし茶漬けです。 熱々のだしをたっぷりかけてどうぞ! うなぎにも負けない美味しさです♪
蒲焼き風にしているので、味付けはやや甘めに仕上げています。 たれは少し多めに残ります。 だし汁をかけず、薬味だけをのせたりと、ひつまぶし風に楽しめます。 蒲焼き丼レシピのアレンジです(ID:357870) https://oceans-nadia.com/user/140559/recipe/357870
サンマは3枚下ろしにしたものを用意しておく。 (スーパーなどで下処理をお願いするとラクですよ) 万能ねぎは小口切りにする。
さんまは半分の長さに切り、水気をよくふき取り、全体に小麦粉をまんべんなくまぶす。
フライパンにサラダ油を入れ熱し、1の皮面を下にして並べ、焼く。
焼けたら裏返し、両面こんがりと焼いて、一旦取り出しておく。
キッチンペーパーなどでフライパンの汚れを軽くふき取り、合わせておいたA しょうゆ大さじ2、砂糖大さじ2、本みりん大さじ1、水大さじ1の調味料を入れる。 沸騰したら途中裏返しながら、3にたれを絡める。
たれが半分くらい煮詰まったら、火を止める。 食べやすい大きさに刻み、温かいごはんの上にのせる。
だし汁をたっぷりかけ、刻みのり、万能ねぎを散らす。 *お好みでわさびをどうぞ!
382362
松田みやこ
管理栄養士・フードコーディネーター
管理栄養士/フードコーディネーター 元保育園栄養士の経験を活かし、子育てしながらでも無理なく手軽に、子どもが喜ぶおうちごはんをご紹介します。 また、子どもでも作れる簡単おやつ 豆乳マイスター"プロ"の資格を活かし、豆乳などを使ったヘルシーおやつを得意としています。 <過去の主な経歴> 保育園栄養士、大手企業の商品開発などの経験を経て、現在は企業様向けのメニュー提案、レシピ開発、撮影、スタイリングなどを中心に行っています。 その他保有資格: 幼児食インストラクター、ナチュラルフードコーディネーター等 ☆YouTube始めました☆ 【こどもと楽しむヘルシーおやつ】 チャンネル登録お待ちしております! レシピはより作りやすく、さらに美味しくなるよう、定期的に見直しさせて頂いております。