お気に入り
(80)
ミートソースの代わりに、サバ水煮缶で作るトマトソースと、オリーブオイルのホワイトソースでヘルシーに仕上げたサバのラザニアです。醤油で味付けするので、ほんのり和風テイスト。ミートソースよりくどくないので、ペロリと食べてしまいます。お酒のお供にもぴったり♪
ラザニアは下茹で不要のタイプを使用しています。 下茹でが必要な場合は、パッケージの表示通りに茹でてください。
■ トマトソースを作る。 玉ねぎ、にんにく、マッシュルームはみじんぎりにする。 トマト缶は、ホールの場合は潰しておく。
小鍋にオリーブオイルを入れ、にんにくを入れ香りが出るまで炒めたら、玉ねぎとマッシュルームを加えてしんなりするまで炒める。 トマト缶、サバ水煮缶(汁ごと)、醤油、トマトケチャップを入れ軽く混ぜる。 サバをほぐしながら、弱火で15分ほど煮る。 ソースが出来たら粗熱を取る。
■ ホワイトソースを作る。 小さめのフライパンにオリーブオイルと小麦粉を入れ、ホイッパーでよく混ぜ合わせる。
弱火にかけ、牛乳を数回に分けて入れながら、絶えず混ぜ合わせる。 ナツメグ、塩を加える。 全体にとろみが付くまで絶えず混ぜる。 ソースが出来たら粗熱を取る。
耐熱皿にオリーブオイルを薄く塗り(分量外)、トマトソース、ホワイトソース、ラザニアを交互に重ねていく。 最後にソースをかけ終えたら、ピザ用チーズを好きなだけのせる。 予熱180度のオーブンで25分焼く。
432468
築山紀子
C.P.A.チーズプロフェッショナル J.S.A.ワインエキスパート フリーライター 自宅でのおつまみ付きワイン教室を経て、 現在は、ワインや料理系のWEBサイトにて、ワインやチーズの知識・レシピをご紹介しています。 (企業様WEBサイト記事ライティング/ワインコラム執筆/料理レシピ/写真/レシピ開発/商品紹介) ワインのおつまみは、知識を活かしワインタイプ別に創作。 チーズレシピは、ナチュラルチーズからプロセスチーズまで、幅広く使用しています。 チーズは毎日食べても太らない! 野菜・果物との組み合わせなど、なるべくヘルシーで心も身体も喜ぶ料理が好きです。 家族は、夫と、3歳児男の子の3人です。