レシピサイトNadia
    デザート

    プロセスチーズで簡単チーズバー

    • 投稿日2024/05/31

    • 更新日2024/05/31

    • 調理時間10(作業時間のみ)

    材料3つで作るチーズのおつまみ。この組み合わせはクリームチーズで作ることが多いのですが、プロセスチーズを溶かしてみたら、これも美味しくできました。切り分けて食べるローフの形は、おもてなしやパーティにもピッタリです!

    材料4人分

    • プロセスチーズ
      100g
    • ドライフルーツ
      20g
    • ミックスナッツ
      20g

    作り方

    ポイント

    プロセスチーズは、切れてるチーズを使用しました。

    • 1

      ミックスナッツは乾煎りし、粗めに砕く。

    • 2

      プロセスチーズを耐熱容器に入れる。 レンジ600Wで1分20秒加熱する。 (足りなければ、10秒増やす) 混ぜる。

    • 3

      熱いうちに、ミックスナッツ・ドライフルーツと混ぜる。 ラップで包みながら、好きな形にする。 冷蔵庫で固まるまで冷やす。

    レシピID

    484122

    質問

    作ってみた!

    こんな「チーズ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    築山紀子
    • Artist

    築山紀子

    料理研究家

    • 食品衛生責任者
    • 野菜ソムリエ
    • J.S.A.ワインエキスパート
    • C.P.A.チーズプロフェッショナル

    自宅でのおつまみ付きワイン教室を経て、 現在は、ワインや料理系のWEBサイトにて、ワインやチーズの知識・レシピをご紹介しています。 (企業様WEBサイト記事ライティング/ワインコラム執筆/料理レシピ/写真/レシピ開発/商品紹介) 「ワインが美味しくなるおつまみ・チーズ料理レシピ」 ワインのおつまみは、知識を活かしワインタイプ別に創作。 チーズレシピは、ナチュラルチーズからプロセスチーズまで、幅広く使用しています。 野菜・果物との組み合わせなど、なるべくヘルシーで心も身体も喜ぶ料理が好きです。 チーズや酒粕、味噌などの発酵食品が大好きです。 家族は、夫と、男の子の3人家族です。

    「料理家」という働き方 Artist History