レシピサイトNadia
    主菜

    【和食屋さんの味付きハンバーグ】ふわっとやわらか♡ソース不用

    • 投稿日2023/05/18

    • 更新日2023/05/18

    • 調理時間20

    ソースなしでも美味しく食べれる和食屋さんの、あのふんわりやわらかな味つきハンバーグです!醤油ベースの絶妙な和風味なのでごはんにも良く合いますよ。 玉ねぎを多く入れることで旨味が増して、はちみつを加えてお肉を柔らかく、パン粉は加えた調味料を吸うように牛乳でふやかすのを省いたり、ふわっと仕上がるようにいろいろ工夫しました。ぜひ試してほしい一品です。

    材料2人分

    • 玉ねぎ
      1/2個
    • A
      合挽き肉
      200g
    • A
      パン粉
      1/2カップ
    • A
      1個
    • A
      しょうゆ
      大さじ1と1/2
    • A
      マヨネーズ
      大さじ1と1/2
    • A
      ウスターソース
      大さじ1
    • A
      はちみつ
      大さじ1
    • A
      ひとつまみ
    • A
      こしょう
      少々
    • 小さじ2(こめ油、サラダ油など)
    • 40ml
    • 大根おろし・大葉
      適量(お好みで)

    作り方

    ポイント

    ※調味料を吸わせるために、パン粉を牛乳でふやかす工程を省いています。 【工程2.3】ハンバーグのたねがやわらかいので、先にフライパンに油をひき、形成したものから並べてから火をつけます。 【工程4】ひっくり返す前に蒸し焼きにすることで、表面がかたまり、崩れにくくひっくり返しやすくなります。 ※工程4の焼き時間は目安です。ハンバーグの厚みなどでも中まで火が通る時間が異なるので、しっかり中まで火が通るように焼き時間は調整して下さい。

    • 玉ねぎは細かなみじん切りにする。

      工程写真
    • 1

      ボウルに全部の材料(みじん切り玉ねぎとA 合挽き肉200g、パン粉1/2カップ、卵1個、しょうゆ大さじ1と1/2、マヨネーズ大さじ1と1/2、ウスターソース大さじ1、はちみつ大さじ1、塩ひとつまみ、こしょう少々)を入れ 白ぽく粘り気が出るまでよく練る。

      工程写真
    • 2

      フライパンに油をひく。

    • 3

      1を4等分に別け、 両手で投げ合うように10回ほど往復させて空気を抜く。 楕円形に形を整え、表面をなでてなめらかにする。 フライパンにそっと置く。 残りの3つも同様に形作りフライパンに並べる。

      工程写真
    • 4

      中火で加熱し、熱くなってきてから弱中火で1分焼き、 水を40ml加え蓋を弱中火で3分加熱。 蓋を取り、ひっくり返し、水が蒸発していたら、 水40ml(分量外)を加え蓋をし、弱中火3分加熱。

      工程写真
    • 5

      4を器に盛り付け、お好みで大根おろし・大葉を添える。

      工程写真
    レシピID

    460804

    質問

    作ってみた!

    • サトちゃん
      サトちゃん

      2023/05/23 17:18

      mayumillionさん、作りましたよ〜😄✌️。味もしっかりしていて、軟らかくて旨々です😋。大根を切らしてしまったので、無い知恵を振り絞って考えたのが、新玉ねぎを擦り下ろし布巾でかるく絞ってそのままフライパンで炒るように火を通したら甘くてハンバーグとの相性バツグンです😆👍。これはオカズでも僕的には酒のお供にもいいですね~😅👌

    「ハンバーグ」の基本レシピ・作り方

    こんな「ハンバーグ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    mayumillion
    • Artist

    mayumillion

    料理研究家

    • フードコーディネーター

    プロフィールご覧頂きありがとうございます 料理研究家/フードコーディネーター ✴︎✴︎旬を楽しむ おもてなし家庭料理✴︎✴︎ mayumillion (マユミリオン)と申します 作る方も食べる方も笑顔にするような “心豊かになる 幸せレシピ”をモットーに 身近な食材で美味しく健康的で華やかな 「旬を楽しむ おもてなし家庭料理」を発信 ✴︎野菜多めのデリ風お惣菜&マリネ ✴︎作りたくなる高見えメイン ✴︎至福のおつまみ ✴︎漬けて焼くだけオーブン料理 ✴︎旬の果実でヘルシースイーツ レシピ開発/写真提供/コラム執筆/スタイリング/雑誌掲載/商品PR動画出演など 食に関する仕事に幅広く従事しています 毎日の料理が楽しくなるよう 簡単に手に入る少ない材料や調味料でも 美味しく健康的な料理をご紹介しています 《料理は目で食べる》と言われるぐらい 見た目も大事! 元ネイリスト、アパレルデザイナーの センスを活かして 華やかにおしゃれに見えるよう 食材の配色や盛り付けを工夫 また、フランスに住んでいたことと 旅行が好きなので、 いろんな国の料理を作るのも好きです 日本人にも食べやすく、日本の材料でも 作れるようアレンジした海外の料理など いろんなお料理やスイーツのレシピを アップしていきたいと思います🎶 よろしくお願いします😊 Instagram→@mayumillion

    「料理家」という働き方 Artist History