レシピサイトNadia
  • 公開日2024/05/15
  • 更新日2024/05/15
  • PR

かわいいだけじゃない!「アラジントースター」のすぐれた機能と使いやすさの秘密

おしゃれなデザインが目を引く「アラジントースター」。でも、その魅力は見た目だけじゃないんです! 遠赤グラファイトや焼き時間自動調整などすぐれた機能を搭載した最上位モデル「グラファイト グリル&トースター(フラッグシップモデル)」の魅力とおすすめレシピをご紹介します!

このコラムをお気に入りに保存

51

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

かわいいだけじゃない!「アラジントースター」のすぐれた機能と使いやすさの秘密

 

特許技術「遠赤グラファイト」などすぐれた機能を多数搭載したオーブントースター

アラジントースター

トースターといえばパンを焼くため(トーストを作るため)の調理器具ですよね。しかし、近ごろはさまざまな料理が作れる多機能なものも多く登場し、トースター=便利なキッチン家電のイメージが高まってきています。

なかでも注目したいのは、アラジンの「グラファイト グリル&トースター(フラッグシップモデル)」。レトロな雰囲気がおしゃれでかわいいのですが、見た目のデザイン以上に機能がすごいんです!

特許技術「遠赤グラファイト」を搭載し、発熱するまでの時間はなんとたったの0.2秒。予熱いらずで短時間かつ高温で一気に焼き上げるので、外はカリッと、中は水分が残っているのでモチモチの極上トーストを焼くことができますよ! しかも、温度センサーとマイコン制御で、最適な焼き時間を自動で算出してくれるというから驚き! トーストの焼き色も5段階で調節することができるんです。食パン4枚が入る広々庫内で忙しい朝にも大活躍です♪

また、「煮る」「蒸す」「炊く」などに加え、「低温調理」や「2ステップ調理(2段階で温度と時間を設定できる機能)」など、調理機能もとても充実しています。これらの機能を使って料理するための便利グッズとして、グリルパンや炊飯釜などもセットになっているところも魅力。

みなさんがイメージするオーブントースターのナナメ上をいく画期的な機能や技術が詰まったアラジンの「グラファイト グリル&トースター(フラッグシップモデル)」。かわいいだけじゃないでしょう?

今回は、その機能性を生かして簡単に作れるおすすめレシピを3つご紹介しますね!

 

「アラジントースター」だから作れる!作りたい!おすすめレシピ3品

 

トッピングトーストも自動でちょうどいい焼き加減「やみつきタラモサラダトースト」

タラモトースト

加熱したじゃがいもをバターで和え、たらことマヨネーズを加えて混ぜてタラモサラダに。これを食パンにのせ、さらにチーズは気持ち多めにトッピング。これが美味しく作るコツ! トースターに入れて焼き上げれば、溶けたチーズがタラモサラダ全体にからみ、極上のボリュームトーストになります!

仕上げには刻みのりを。磯の香りが食欲をそそりますよ。

「調理トースト」メニューで、焼き色2に設定して焼くのがおすすめ。ほどよいチーズの溶け具合と焼き色に仕上がります♪

●詳しいレシピはこちら
さくっホクッ♪やみつきタラモサラダトースト

 

驚くほどやわらか!低温調理メニューで作る「驚く美味しさローストポーク」

ローストポーク

こちらのレシピは、「低温調理」機能を使って作ります。アラジンの「グラファイト グリル&トースター(フラッグシップモデル)」の「低温調理・発酵」メニューでは、40〜90度の間を5度間隔で設定できるので、お肉やお魚をじっくりやわらかく焼きたいときに大活躍!

ローストポークは、付属のグリルパン(深)の中にティーバッグを一緒に入れて調理することで、豚肉の臭みを抑えつつ紅茶のよい香りをまとわせることができます。

グリルパンの中にすのこを敷いて調理するので、余分な脂を落とすことができ、脂っこくなくヘルシーに仕上がるのもこのレシピの魅力です。

低温でじっくり焼いたローストポークは、驚くほどしっとりとし、やわらかい仕上がり。ぜひみなさんに作っていただきたいです!

●詳しいレシピはこちら
衝撃の柔らかさ!驚く美味しさローストポーク

 

付属の炊飯釜と炊飯メニューでご飯もおまかせ!「お店みたいなえびピラフ」

えびピラフ

「グラファイト グリル&トースター(フラッグシップモデル)」に付属の炊飯釜を使えば、トースターでピラフもとても簡単に作れますよ!

2合なら炊飯時間は30分。やや面倒なイメージのあるピラフも、炊飯釜に材料を入れてスイッチを押せば、あとはトースターにおまかせでOKです。

具材は冷凍食品を活用。材料を常備しておけば、手軽に本格的なピラフを楽しむことができるので、忙しい日の夕飯にもぴったりです。

●詳しいレシピはこちら
作業5分でラクチン♪お店みたいなえびピラフ

 

機能も付属品も充実し、お手入れもラク!料理が楽しくなる「アラジントースター」

調理シーン

アラジンの「グラファイト グリル&トースター(フラッグシップモデル)」は、これ1台あればもうほかの家電は必要ないかも! と思うほどの充実した機能を備えていることに大変驚きました。とくに0.2秒で発熱する特許技術「遠赤グラファイト」は、トーストはもちろん、ほかのどんな料理も簡単に美味しく仕上げてくれると感じました。

今まではトースターの前で料理が焦げないように様子を見ながら調理していたのに、温度センサーとマイコン制御があるので最適な焼き時間を自動で算出してくれて安心。また、付属のグリルパンもホーロー加工により高温のグリルや煮込み料理にも向いていて、お手入れも簡単なところもうれしいですね。

 

料理の幅が広がり、時短にもなる「アラジントースター」の魅力をチェック!

すぐれた機能で使いやすさにこだわった、至れり尽くせりのアラジンの「グラファイト グリル&トースター(フラッグシップモデル)」。実は、Nadia Artistの間でも話題のキッチン家電なんですよ。

今日のおうちごはん!さんは、「アラジントースター」でトーストも最高に美味しく焼けるうえに、炊飯や低温調理など幅広い調理機能で料理の幅がぐんと広がることがお気に入りのよう。

ちゃんちーさんは、高い機能性を生かして簡単に料理を時短し、時間を有効活用できる「アラジントースター」は忙しい主婦の味方! と語っていました。

おしゃれなデザインはもちろん料理好きが満足できる機能満載の「アラジントースター」を、ぜひチェックしてみてくださいね。

●今日のおうちごはん!さんのコラムはこちら

●ちゃんちーさんのコラムはこちら

「アラジントースター」特設ページはこちら♪

 

●「グラファイト グリル&トースター(フラッグシップモデル)」についてはこちらをチェック!

sponsored by 日本エー・アイ・シー株式会社

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

51

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう