レシピサイトNadia
    デザート

    ふんわりもっちり♡こども喜ぶきな粉ドーナッツ【HB使用】

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 120

    生地にも表面にもたっぷりきな粉を加えたきな粉をしっかり味わえるドーナッツです♡ イーストでしっかり発酵させているのでふわふわで子供から大人まで大好きな味です♪ お正月のお餅に余ったきな粉を是非使ってお試し下さい!

    材料10人分(10個分)

    • A
      強力粉
      250g
    • A
      きな粉
      20g
    • A
      ドライイースト
      4g
    • A
      砂糖
      50g
    • A
      3g
    • A
      バターまたはマーガリン
      20g
    • A
      卵1個+牛乳
      130g
    • A
      50g
    • 揚げ油
      適量
    • B
      グラニュー糖または粉砂糖
      大さじ4
    • B
      きな粉
      大さじ2

    作り方

    • 下準備
      ◎バターまたはマーガリンは使用する30分前に室温に出しておく。 ◎揚げ油を準備する。(レシピはフライパンにドーナッツが半分浸かる程度の量を入れて揚げています)

    • 1

      ホームベーカリーにA 強力粉250g、きな粉20g、ドライイースト4g、砂糖50g、塩3g、バターまたはマーガリン20g、卵1個+牛乳130g、水50gの材料を入れて、メニューはパン生地でスタートする。(ドライイーストは専用のケースに入れる)

      ふんわりもっちり♡こども喜ぶきな粉ドーナッツ【HB使用】の工程1
    • 2

      ホームベーカリーで生地の1次発酵終了まで終わったら生地を10分割にして丸め、ラップや濡れぶきんをかけて15分休ませる。

      ふんわりもっちり♡こども喜ぶきな粉ドーナッツ【HB使用】の工程2
    • 3

      生地の全体を手で押してガス抜きしたら、生地の真ん中に指で穴をあけてドーナッツ状に成形する。

      ふんわりもっちり♡こども喜ぶきな粉ドーナッツ【HB使用】の工程3
    • 4

      160℃の低温(菜箸を入れたら細かい泡が静かにゆっくりまばらに上がってくる状態)でじっくりと両面を揚げる

      ふんわりもっちり♡こども喜ぶきな粉ドーナッツ【HB使用】の工程4
    • 5

      両面きつね色になったら油から取り出してキッチンペーパー等で油切りする。

      ふんわりもっちり♡こども喜ぶきな粉ドーナッツ【HB使用】の工程5
    • 6

      表面にB グラニュー糖または粉砂糖大さじ4、きな粉大さじ2を混ぜたものをまぶす。

      ふんわりもっちり♡こども喜ぶきな粉ドーナッツ【HB使用】の工程6

    ポイント

    ☆きな粉のかわりにココアパウダーや他のパウダーでもアレンジ可能です。

    作ってみた!

    質問