印刷する
埋め込む
メールで送る
苦み控えめのゴーヤの和え物。 子供でも食べやすいので、常備菜に最適です。 梅肉の爽やかな酸味が、食欲を増進してくれます。
ゴーヤを半分に切って種とワタをスプーンで取り除く 2〜3mm幅に切り、塩水にさらしてアクを取ってからザルに上げて水気を切る ミョウガを縦半分に切り、斜めの小口切りにする
たっぷり湯を沸かし、ゴーヤを入れる 再度沸騰しかかったらミョウガを加えて、すぐにザルに取って水気を切りうちわで扇ぐなどして冷ます(色を褪せにくくするため)
ささ身を茹でる 冷水に取って冷まし、手で細かく裂く
梅干しのタネを取って、包丁で滑らかになるまで叩く
ボウルに2・3・4と白ごま、薄口醤油、胡麻油を合わせ、よく和える
歯応えを残すため、さっと茹で、うちわで扇いで冷ますと緑が鮮やかなままに仕上がります。 梅肉の酸が腐敗を防ぐので、お弁当にもおススメです。
レシピID:101994
更新日:2013/08/20
投稿日:2013/08/20
ひな
2023/03/22
2022/05/09
2022/02/18
2021/06/04