レシピサイトNadia
    主食

    チキンとほうれん草のコーンクリームパングラタン

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20

    たっぷりのほうれん草と、ごろごろチキン、サクサクふわふわのパン。とろ~りチーズとコーンクリームソースとの相性がたまらない、具だくさんのパングラタンです。 ホワイトソースの代わりにコーンクリーム缶を使うことで、パパッと簡単に作れます。 このパングラタンとスープがあれば、お野菜もお肉もたっぷり摂れる、立派な献立になりますよ。

    材料2人分

    • 食パン(6枚切り)
      2枚
    • 鶏もも肉
      100g
    • ほうれん草
      2株
    • ベーコン(薄切り)
      4枚
    • A
      コーン缶(クリームタイプ)
      1缶(190g)
    • A
      生クリーム
      100ml
    • A
      コンソメ(顆粒)
      小さじ1/2
    • A
      塩、こしょう
      各少々
    • バター(有塩)
      10g
    • ピザ用チーズ
      適量
    • パセリ(みじん切り)、こしょう
      各適量

    作り方

    • 1

      ボウルにA コーン缶(クリームタイプ)1缶、生クリーム100ml、コンソメ(顆粒)小さじ1/2、塩、こしょう各少々を入れてよく混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。

      チキンとほうれん草のコーンクリームパングラタンの工程1
    • 2

      鶏もも肉はひと口大、ほうれん草は2cm長さ、ベーコン(薄切り)は5mm幅に切る。

      チキンとほうれん草のコーンクリームパングラタンの工程2
    • 3

      食パン(6枚切り)を2cm角に切る。

      チキンとほうれん草のコーンクリームパングラタンの工程3
    • 4

      フライパンにバター(有塩)を中火で熱し、鶏もも肉、ベーコンを入れて1分30秒~2分炒めてこんがりと焼き色をつける。

      チキンとほうれん草のコーンクリームパングラタンの工程4
    • 5

      ほうれん草を入れてしんなりとするまで1分ほど炒めたら、A コーン缶(クリームタイプ)1缶、生クリーム100ml、コンソメ(顆粒)小さじ1/2、塩、こしょう各少々を加えて全体を混ぜる。

      チキンとほうれん草のコーンクリームパングラタンの工程5
    • 6

      耐熱容器に食パン、5、ピザ用チーズの順に入れ、オーブントースターで表面にこんがりと焼き色がつくまで5~8分ほど加熱する。

      チキンとほうれん草のコーンクリームパングラタンの工程6
    • 7

      仕上げにパセリ(みじん切り)、こしょうをかける。

    ポイント

    ・ほうれん草は、ゆでたブロッコリーやじゃがいも、玉ねぎなどお好みの野菜でアレンジを楽しんでいただけます。 ・今回のレシピは、野菜をMOTTOの「北海道産「さらさらレッド」をコトコト煮込んだレッドオニオンスープ」と合わせました。国産の玉ねぎを、赤ワインでコトコト煮込んだスープは、パンやチーズを使ったちょっとお洒落な洋食と食べたくなる丁寧な味です。気軽に作れて、満足感があってほっとするパングラタン。忙しくても、もっと手軽に毎日に野菜を取り入れてほしい。私も、野菜をMOTTOと同じ思いで今回のレシピを作りました。 #野菜をMOTTOタイアップ

    作ってみた!

    質問