レシピサイトNadia
    主食

    揚げないカレーライスコロッケ

    • 投稿日2023/03/10

    • 更新日2023/03/17

    • 調理時間15

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安200

    • 冷蔵保存-

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    お気に入り

    54

    余りがちな冷凍ご飯やパン粉を使ってカレー味のライスコロッケに。 主食にもなるしお腹にたまるお酒のおつまみにも。 揚げ油は使わずオーブンで作れるのでヘルシー&手軽です。

    材料2人分

    • 玉ねぎ
      20g
    • サラダ油
      小さじ1
    • S&B カレー粉スティック
      1本(2g)
    • ケチャップ
      大さじ1
    • ご飯
      180g
    • 塩、こしょう
      各少々
    • ピザ用チーズ
      20g
    • 溶き卵
      1/2個分
    • パン粉(細目)
      15g
    • パセリ
      適宜

    作り方

    ポイント

    パン粉は乾煎りした状態がそのままできあがりの色になるので、美味しそうなきつね色になるまで炒ってください。 玉ねぎは粒が大きいと綺麗に丸めにくくなるのでなるべく細かいみじん切りにしましょう。 ご飯はパラパラのチャーハン状よりはしっとりとした仕上がりの方が丸めやすく崩れにくいです。炒め上がりは水分多めでOKです。味はしっかり目のほうが美味しいので味見をして塩、こしょうで調整してください。 #エスビー食品タイアップ

    • オーブンを200℃に予熱する。

    • 1

      パン粉(細目)はフライパンできつね色になるまで乾煎りする。

    • 2

      玉ねぎはみじん切りにする。 フライパンにサラダ油を熱し玉ねぎを炒め、しんなりとしたらS&B カレー粉スティック、ケチャップを加えて炒め合わせる。

    • 3

      ご飯を加え、塩、こしょうをふって全体を混ぜながら炒める。全体が混ざったら火を止めてバットなどに広げて粗熱を取る。

    • 4

      3を4等分にし、それぞれの中心にピザ用チーズ5gずつを入れて丸める。ラップで丸めて軽く絞ると崩れにくい。

    • 5

      3に溶き卵を絡めて1のパン粉を全体にまぶし、200℃のオーブンで5~7分焼く。 お好みで刻んだパセリを散らす。

    レシピID

    455680

    質問

    関連キーワード

    「ライスコロッケ」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    両角舞
    • Artist

    両角舞

    タイ料理研究家・フードコーディネーター

    料理人として10年間修業を積んだ後、フードコーディネーターに転身。企業のレシピ開発や撮影スタイリングを多数手がける。 CX系めざましテレビのコーディネーターを5年間務めた他、タイ各地でのレストラン立ち上げに関わりメニュー考案、調理に携わる。現地での経験を活かし料理教室や料理イベントを主催。 2012年ELLE a tableフードバトルのグランドチャンピオン。漢方スタイリストの視点から作る薬膳も得意とする。

    「料理家」という働き方 Artist History