レシピサイトNadia
    主食

    PR:モンマルシェ株式会社

    ブロッコリークリームの熱々ペンネグラタン

    • 投稿日2023/12/25

    • 更新日2023/12/25

    • 調理時間30

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    ブロッコリーを柔らかく茹でてソースに混ぜ込んだ、緑色がきれいなグラタンです。柔らかいブロッコリーはパスタとの相性が抜群。ペンネにもよく絡んでおいしいです。チーズがとろけた出来立ての熱々を是非楽しんでくださいね。 ブロッコリーが細かく溶け込むので野菜が嫌いなお子様も食べやすいですよ。 野菜をMOTTOの【「あかでみトマト」で煮込んだ7種野菜と3種の豆が甘み豊かなミネストローネ】に合わせて考案しました。トマトの甘酸っぱさと野菜の旨みたっぷりのミネストローネに、クリーミーなホワイトソースととろけるチーズのグラタンがよく合います。

    材料2人分

    • ブロッコリー
      150g(約1/3個分)
    • 玉ねぎ
      1/4個
    • 鶏もも肉
      100g
    • ペンネ
      80g
    • サラダ油
      小さじ1
    • バター
      5g
    • 薄力粉
      大さじ2
    • 牛乳
      300ml
    • 小さじ1/4
    • こしょう
      少々
    • シュレッドチーズ
      30g

    作り方

    ポイント

    ペンネは9分から10分ほどの茹で時間のものが多いと思います。そのくらいの時間だとブロッコリーを一緒に茹でてちょうどよく崩れるくらいに火が通ります。早ゆでタイプのペンネを使う場合はブロッコリーを先に入れて、トータル10分くらい茹でられるように調節して下さいね。 ブロッコリーは全部を細かくしすぎず、時々ごろっとした部分が残ると食感にアクセントが生まれておいしいです。

    • オーブンを200℃に予熱する。

    • 1

      ブロッコリーは小房に分ける。 玉ねぎは薄切りにする。 鶏もも肉は小さめの一口大に切る。

    • 2

      鍋にたっぷりのお湯を沸かし、塩(分量外)をふたつまみ加え、ペンネとブロッコリーを入れて茹でる。 茹であがったらザルにあげておく。

    • 3

      フライパンにサラダ油を中火で熱し、鶏もも肉を入れて炒める。鶏肉の色が変わったら玉ねぎを加えて炒める。 玉ねぎに透明感が出てしんなりとしてきたらバターを加え、溶けたら薄力粉を全体に振りながら加える。

    • 4

      弱火で炒め、薄力粉が具材にからんでなじんだら牛乳の半量を加える。ふつふつとしてきたら残りの牛乳を加える。 沸騰してとろみがついてきたらゴムべらで底から混ぜながら5分〜6分ほど加熱する。もったりとするくらいのとろみがついたら火を止める。

    • 5

      茹でたブロッコリーの水気をよく切って加え、ゴムべらで崩しながらソースに混ぜる。 ペンネも加え、塩、こしょうで味をととのえる。

    • 6

      耐熱皿に5を入れ、シュレッドチーズをかけて200℃のオーブンまたはトースターで焼き色がつくまで焼く。

    レシピID

    473893

    質問

    作ってみた!

    「グラタン」の基本レシピ・作り方

    こんな「グラタン」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「オーブン」の基礎

    「ペンネ」の基礎

    「ブロッコリー」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    両角舞【手をかけレシピ】
    • Artist

    両角舞【手をかけレシピ】

    タイ料理研究家・フードコーディネーター

    • 調理師

    #手をかけレシピ 下ごしらえや過程の意味を大切に。【手をかけ】で料理はもっと楽しくおいしくなる! ◆TVや広告のフードコーディネーター歴16年 ◆レシピ本3冊出版 ◆料理教室主催、企業レシピ監修多数 ◆手をかけポイントを絞れば料理は単なるごはん作り→楽しい時間になる ◆日々の料理をストレスにしない! タイ料理好きが高じてタイに住み、レストラン立ち上げの仕事に携わったり現地の料理教室に通って学んできました。 自身の病気をきっかけに漢方を学び、漢方スタイリストの資格を保持しています。

    「料理家」という働き方 Artist History