レシピサイトNadia
    副菜

    スナップエンドウのしょうが醤油

    • 投稿日2021/04/22

    • 更新日2021/04/22

    • 調理時間5

    瑞々しくて甘い新鮮なスナップエンドウをより甘さが引き立つしょうが醤油で。電子レンジ調理であっという間なのであと1品にも便利! しょうがの量はお好みで調節してください。

    材料2人分

    • スナップエンドウ
      70g(量の目安は工程16参照)
    • おろししょうが
      小さじ1/4
    • 醤油
      小さじ1/2
    • カツオ削り節
      適量

    作り方

    ポイント

    おろししょうがはチューブの物でOK おろししょうがも醤油も分量記載してますが、適当でOK!チューブのしょうがをチョンと絞って、醤油をタラ~っと回しかけて気軽に♪

    • スナップエンドウは筋を取り洗う。筋の取り方は工程6~参照

    • 1

      スナップエンドウの洗った水分が付いたまま深めの耐熱皿(耐熱ボール)に入れ、ラップをして電子レンジ600wで1分20秒加熱する。 (倍量で作る場合は2分ほど加熱してください)

      工程写真
    • 2

      すぐに冷水にとって冷やす。 色よく仕上げるのと、余熱で火が通りすぎ食感が悪くなるのを防ぐためです。 水気をしっかり切る。

      工程写真
    • 3

      おろししょうがを加えて混ぜる。

      工程写真
    • 4

      醤油を加えて混ぜる。

      工程写真
    • 5

      皿に盛り、カツオ削り節をふんわりと好みの量のせ、ボールの中に残ったしょうが醤油を回しかけて出来上がり。

      工程写真
    • 6

      ***スナップエンドウの筋の取り方*** 左が頭(ツルにくっついていた方です) 右のとがっている方がお尻。(先端)

      工程写真
    • 7

      **パターン1** スナップエンドウの頭の部分を少し折る。

      工程写真
    • 8

      折った部分を持って引っ張る。

      工程写真
    • 9

      反対側にも筋があるので筋を取りやすいように包丁で筋を起こす。

      工程写真
    • 10

      起こした部分を持って引っ張る。

      工程写真
    • 11

      **パターン2** お尻のとがっているところを少し折って頭の方へ向かって引っ張る。

      工程写真
    • 12

      頭の根元まで来たら・・・

      工程写真
    • 13

      頭の先をポキッと折って・・・

      工程写真
    • 14

      お尻の方へ向かって引っ張る。

      工程写真
    • 15

      子供にもできる作業です。 途中で筋が切れちゃうこともありますが、もう1個チャレンジ!!!と次々に楽しんでやってくれますよ♪

      工程写真
    • 16

      量の目安 片手一杯でおおよそ50gです。(スナップエンドウの太り方、大きさにもよりますが6~7本程度)

      工程写真
    レシピID

    411368

    質問

    作ってみた!

    こんな「スナップえんどう」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「スナップえんどう」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    hoppe
    • Artist

    hoppe

    料理研究家

    hoppe(ほっぺ) 大阪府出身、在住 2歳年上の主人と、男子3人の5人家族 元看護師(産婦人科、整形、脳外、内科などの勤務を経て高齢者のデイサービス勤務をしてきました。特に高齢者デイサービスは私にとって天職と思えるような充実した楽しい日々でした。) 昔から趣味はと聞かれれば「お菓子作り」と即答してきました!今も変わらずお菓子作りが趣味です。 私の初めてのお菓子作りは小学生のとき。 母が驚くことを期待しながら一人でレシピを見て作った型抜きクッキーでした。 仕事から帰った母の驚いた顔と美味しいと喜んだ顔は今でも忘れられません。 お菓子作りには幸せがいっぱい詰まっています♪ 買うのが当たり前だと思っていたケーキを自分で作れた喜び。 誰かのことを想ってレシピや材料を選んだり、出来上がりを想像しながら作るワクワクした時間、相手が手作りに驚いたり「美味しい!」と笑顔になる瞬間、オーブンからただよう甘い香りに包まれる時間やドキドキしながらオーブンを覗き込む時間、焼き立てを味わえるのも手作りならでは。 でも、日々のお料理とは違い、お菓子は必要不可欠なものではありません。 毎日のことではないので特別な日のケーキは買えばいいし、わざわざ材料や道具を揃えて、となるとハードルが高い物だと思います。 でも、特別なものだからこそ手作りすればさらに特別感は大きくなり、喜びも膨らむと思います。 そして、お菓子作りってやってみると意外と難しい物ではありません。 私は今までお菓子作りを通してたっくさんの幸せを感じてきました。 家族のために日常的にパンを焼くようになってからは友人を招いて、手作りのパンや料理、デザートをふるまっておもてなしをする楽しさも知りました。 この幸せな気持ちをたくさんの人に感じてもらいたい! 自分でケーキやパンを作れる喜びを知ってもらいたい! 安心、安全なお母さんの手作りおやつや焼きたてほわほわパンの優しさをたくさんのおうちに広めたい。 その思いがすごくすごく強くなったので、看護師を辞めてレシピをお伝えすることに力を注ぐことにしました。 日々のおやつだけでなくおもてなしや特別な日に作るお菓子レシピをメインに、大切な家族のために安心、安全にこだわって作る料理やパン、友人をまねくときのおもてなしランチのレシピも公開していきます。 私のレシピを信じて材料を揃えて時間をかけてくれる誰かの笑顔を想像して(*^^*)

    「料理家」という働き方 Artist History