レシピサイトNadia

甘くてシャキシャキ!「スナップえんどう」のおかず

甘くてシャキシャキ!「スナップえんどう」のおかず
  • 投稿日2022/03/22

  • 更新日2022/03/22

春を感じさせる緑色が鮮やかな「スナップえんどう」。甘みがあり、パリッとした食感が魅力ですよね。今回は、そんなスナップえんどうの人気おかずをご紹介します。パパッと作れる和え物やサラダ、食卓のメインになる炒め物まで、旬のスナップえんどうを味わいつくすレシピを集めました♪

『ブロッコリーとスナップエンドウのカレーツナマヨサラダ』

1.『ブロッコリーとスナップエンドウのカレーツナマヨサラダ』

調理時間5(下準備の時間は除く)

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

カレー風味のスパイシーなツナマヨが、ブロッコリーや甘いスナップエンドウによく合います✨ 作り置きやお弁当にもおすすめです^^ 野菜は前もって茹でておくと、あとは混ぜ合わせるだけで簡単に作れます👍

材料

ブロッコリー、スナップエンドウ、ツナ、マヨネーズ、カレー粉、塩、こしょう

作ってみた!

レビュー(2件)
  • とーるじーじ
    とーるじーじ

    2023/06/01 19:30

    近所の方からスナップエンドウをいただいたので作って見ました。 帰省中の娘からもカレー風味が好評でした。
    とーるじーじの作ってみた!投稿(『ブロッコリーとスナップエンドウのカレーツナマヨサラダ』)
  • 335278
    335278

    2021/04/26 19:07

    美味しく頂きました。  カレーマヨ味✨しかも野菜たっぷり🥦間違いなく美味しいです。    何度もリピしてます。   ごちそうさまでした♪
    335278の作ってみた!投稿(『ブロッコリーとスナップエンドウのカレーツナマヨサラダ』)
スナップエンドウと牛こまのオイスター炒め

2.スナップエンドウと牛こまのオイスター炒め

調理時間15

このレシピを書いたArtist

旬のスナップエンドウをたっぷ入れて炒めます。シャキシャキ食感が楽しめます^^ 薬膳効果 ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りを解消、新陳代謝を促進、疲労回復に、生活習慣病予防に ☆スナップえんどう...浮腫みに、食欲不振に、解毒作用 ☆牛肉...骨や筋肉の強化、体力補強に、食欲不振、虚弱体質、無気力に

材料

牛こま切れ肉、片栗粉、スナップエンドウ、新玉ねぎ、オイスターソース、砂糖、鶏がらスープの素、塩・こしょう、ごま油、白いりごま・粗びき黒こしょう

作ってみた!

レビュー(1件)
  • みー助
    みー助

    2024/04/05 09:57

    しっかり味で凄く美味しかったです。 牛肉とスナップエンドウは初組み合わせでしたが最高でした☆
和えるだけ!やみつき!スナップえんどうのナムル

3.和えるだけ!やみつき!スナップえんどうのナムル

調理時間5

このレシピを書いたArtist

ササッと簡単に出来るスナップえんどうのナムル♪ 作り方は超簡単! スナップえんどうを茹でて調味料と混ぜるだけ✨ あっという間に出来るのに、シャキシャキポリポリ止まらない美味しさ😋 これからの季節のあと1品やおつまみに嬉しい1品です☝

材料

スナップえんどう、塩、鶏ガラスープの素、醤油、ごま油、すりおろしニンニク(チューブ使用)、胡麻、糸唐辛子

作ってみた!

レビュー(5件)
  • tennislove
    tennislove

    2024/05/29 19:37

    スナップえんどうと言えばシャキシャキ感が命。 胡麻風味で美味しくいただきました。
    tennisloveの作ってみた!投稿(和えるだけ!やみつき!スナップえんどうのナムル)
  • 628101
    628101

    2023/05/10 20:34

    とっても簡単で、とっても美味しかったです。リピ決定です♡タレが美味しくてご飯に乗せて食べちゃいました🤭有り難うございました。
    628101の作ってみた!投稿(和えるだけ!やみつき!スナップえんどうのナムル)
  • ゆうママ
    ゆうママ

    2023/04/02 15:46

    日持ちはどのくらいですか?
おつまみにも!ご飯にも合う!
スナップえんどうの豚肉巻き

4.おつまみにも!ご飯にも合う! スナップえんどうの豚肉巻き

調理時間10

このレシピを書いたArtist

春になると美味しくなるスナップえんどうを使った、おつまみにも、ご飯にも合うレシピです! 甘辛い味付けで、ビールもご飯も進みます。

材料

豚ローススライス、スナップえんどう、濃口醤油、みりん、きび糖、サラダ油
スナップエンドウと春キャベツのタルタルサラダ

5.スナップエンドウと春キャベツのタルタルサラダ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

スナップエンドウと春キャベツの甘さを感じる簡単サラダです。 ほんの少し加熱するとぐっと甘みが増すので、それぞれ電子レンジで軽く加熱しています。 見た目からも春を感じてください♡

材料

春キャベツ、スナップエンドウ、ゆで卵、マヨネーズ、フレンチドレッシング、塩こしょう、パセリ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ぽんこ
    ぽんこ

    2025/02/25 17:21

    冷蔵庫にあるもので手早く作れて助かりました!美味しかったです(о´∀`о)
    ぽんこの作ってみた!投稿(スナップエンドウと春キャベツのタルタルサラダ)
やみつき♡スナップえんどうとむき海老と卵のコンソメマヨサラダ

6.やみつき♡スナップえんどうとむき海老と卵のコンソメマヨサラダ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

彩りもきれいで、スナップえんどうとむき海老の食感も楽しめるサラダです♡ コンソメ味のマヨドレがめっちゃ合います♪半熟卵を崩しながら食べると最高です♡

材料

スナップえんどう、むき海老、卵、酒、マヨネーズハーフ、コンソメ顆粒、ブラックペッパー

作ってみた!

レビュー(1件)
  • まゆの
    まゆの

    2025/03/11 00:33

    スナップエンドウ、今日はサラダで頂きますっ(๑>ڡ<๑)🍴💕 柔らかさの中にも食感を残したスナップエンドウと、プリプリのエビに絡んだコンソメマヨが凄く美味しい😆👍💕 ゆで卵は、パクっと食べちゃうより ともきーたさんの言う様に『崩しながら』食べるのがイイね❣️ また新しい美味しさGETで ご機嫌さん(灬ºωº灬)フフフ~ン♪
    まゆのの作ってみた!投稿(やみつき♡スナップえんどうとむき海老と卵のコンソメマヨサラダ)
スナップえんどうとホタテの黒胡椒ガーリックバター醤油炒め

7.スナップえんどうとホタテの黒胡椒ガーリックバター醤油炒め

調理時間10(7分位で出来上がります)

このレシピを書いたArtist

スナップえんどうのシャキシャキ歯ごたえとホタテの旨みに粗挽きガーリックバター醤油がたまらない美味しさ😋 作り方は簡単! フライパンにバターを入れてホタテを炒めたら下茹でしたスナップえんどうと調味料を入れて炒めるだけ☝ あっという間に出来て、ご飯にもお酒にもピッタリの嬉しいおかずですよ⤴⤴✨ スナップえんどうが美味しくなるこれからの季節にどうぞ🍀

材料

スナップえんどう、ベビーボイルホタテ、塩、バター、塩コショウ、みりん・醤油、すりおろしニンニク(チューブ使用)、粗挽き胡椒

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ぶにゃこ
    ぶにゃこ

    2022/02/22 22:13

    すごく美味しかったです!ホタテが粗挽きガーリックバター醤油の味がよく絡んで、シャキシャキスナップえんどうは歯ごたえよく、ご飯もお酒もすすみました!素敵なレシピ、ありがとうございました!また作ります!
【ご飯がススム】クセになる甘辛さ*新じゃがと鶏肉の韓国風炒め

8.【ご飯がススム】クセになる甘辛さ*新じゃがと鶏肉の韓国風炒め

調理時間15(鶏むね肉の漬け込み時間は除く。)

このレシピを書いたArtist

★【韓国風とは】 コチュジャンという韓国の唐辛子味噌を使っています。辛さをまろやかにするため、マヨネーズとセットで使うと美味しいですよ。 ★【パサつきがちな鶏むね肉もしっとり】ご飯がススムおかずです。 ★お弁当のおかず、作り置きにも🎵 ★【鶏むね肉の柔らかく仕上げる切り方】むね肉の繊維は一枚の上と下では方向が違うので、繊維を断ち切ること、部分によって方向を変えて切ります。 ★下味の段階で冷凍保存可能です。 3〜4週間目安です。

材料

鶏むね肉、しょうゆ、酒、新じゃがいも、スナップえんどう、片栗粉、ごま油、しょうゆ、コチュジャン、砂糖、みりん、酒、マヨネーズ、おろしにんにく、白ごま
簡単『もやしとスナップエンドウの韓国海苔和え』

9.簡単『もやしとスナップエンドウの韓国海苔和え』

調理時間5

このレシピを書いたArtist

もやしでボリュームたっぷりの一品です。

材料

もやし、人参、スナップエンドウ、韓国海苔、醤油、砂糖、胡麻、ごま油、中華顆粒
スナップエンドウのペペロンチーノ

10.スナップエンドウのペペロンチーノ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

スナップエンドウを、厚切りのベーコンと炒めて、ペペロンチーノ風の味付けにした1品です。 スナップエンドウ 茹でてサラダ仕立てにして食べるのに飽きたら、ぜひ試してみてください。

材料

スナップエンドウ、厚切りベーコン、にんにく、鷹の爪、オリーブ油、塩、ブラックペパー

作ってみた!

レビュー(3件)
  • ゆうママ
    ゆうママ

    2023/04/02 16:01

    日持ちはどのくらいですか?
  • 小春(ぽかぽかびより)Artist
    小春(ぽかぽかびより)

    2021/04/01 23:11

    ぶにゃこ様 嬉しいコメントをありがとうございます😭 お口にあってよかったです!! この季節、スナップえんどうがたくさん出回るので、またよかったら作ってください💕🙇‍♀️
  • ぶにゃこ
    ぶにゃこ

    2021/04/01 21:25

    めちゃめちゃ美味しかったです。スナップえんどうの食感がよく、大好きになりました。また作ります!ありがとうございました。
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告