レシピサイトNadia
副菜

『ブロッコリーとスナップエンドウのカレーツナマヨサラダ』

お気に入り

(2122)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5下準備の時間は除く

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

カレー風味のスパイシーなツナマヨが、ブロッコリーや甘いスナップエンドウによく合います✨ 作り置きやお弁当にもおすすめです^^ 野菜は前もって茹でておくと、あとは混ぜ合わせるだけで簡単に作れます👍

材料(3〜4人分)

  • ブロッコリー
    1株(200g)(塩茹でしたもの)
  • スナップエンドウ
    150g(塩茹でしたもの)
  • ツナ
    1缶(70g)
  • A
    マヨネーズ
    大さじ4
  • A
    カレー粉
    小さじ1/2
  • A
    ふたつまみほど
  • A
    こしょう
    少々

作り方

  • 下準備
    ブロッコリーとスナップエンドウは、塩(小さじ2)を溶かした湯(1L)で1分半〜2分程茹でたものを使用。水気をよく切って冷ましておく。

    『ブロッコリーとスナップエンドウのカレーツナマヨサラダ』の下準備
  • 1

    ・ブロッコリーは食べやすい大きさに切り、スナップエンドウは斜め半分に切る。 ・ツナは油分をよく切っておく。

  • 2

    ボウルにブロッコリーとスナップエンドウ、ツナ、A マヨネーズ大さじ4、カレー粉小さじ1/2、塩ふたつまみほど、こしょう少々を入れてよく混ぜ合わせる。

    『ブロッコリーとスナップエンドウのカレーツナマヨサラダ』の工程2

ポイント

☑︎ブロッコリーとスナップエンドウは塩茹でしたもの使用しています。茹でた上がったスナップエンドウは、冷水に取ってから水気を切っておくとさらに◎エンドウが色鮮やかに仕上がります。ブロッコリーは水にさらすと水っぽくなるため、そのままザルで冷まします。 ☑︎サラダの味が薄まらないように、茹でた野菜の水気はよく切ってください。

広告

広告

作ってみた!

  • とーるじーじ
    とーるじーじ

    2023/06/01 19:30

    近所の方からスナップエンドウをいただいたので作って見ました。 帰省中の娘からもカレー風味が好評でした。
    とーるじーじの作ってみた!投稿(『ブロッコリーとスナップエンドウのカレーツナマヨサラダ』)
  • 335278
    335278

    2021/04/26 19:07

    美味しく頂きました。  カレーマヨ味✨しかも野菜たっぷり🥦間違いなく美味しいです。    何度もリピしてます。   ごちそうさまでした♪
    335278の作ってみた!投稿(『ブロッコリーとスナップエンドウのカレーツナマヨサラダ』)

質問

広告

広告