お気に入り
(9)
暑いタイでも牡蠣の養殖はされていて、ミニミニの牡蠣があります。その牡蠣を卵でとじた料理「オースワン」。フードコートなどでは鉄板焼きだったりしますが。今日はフライパンで簡単に作る方法をご案内します。
下準備
牡蠣は塩(分量外)を入れて軽くもんだ後、出た汚れを水で洗い流します。
ねぎは小口切りにし、卵は軽く溶いておきます。
調味料を合わせておきます。(画像は分かりやすいように分けて入れています)
Aを合わせて水溶き片栗粉を作っておきます。
フライパンにオイルをひいて牡蠣を炒めます。 ほぼ火が通ったらBの調味料を入れて混ぜ合わせ、Aの水溶き片栗粉を回し入れて 片栗粉に火を通します。
卵を流し入れ、固まってきたら全体を大きく混ぜて卵に火が通ったら、 青ねぎ半量を散して一混ぜします。器に取り、残りのねぎとパクチー(あれば)を散してサーヴします。 あればチリソース(スイートチリソースほど甘くない)をつけていただきます。
卵はとろとろに仕上げる場合も、カリッと焼く場合もあります。今日は私の好きな「とろとろタイプ」です。お好みですが、もやしをさっと炒めたものと一緒に食べるとさっぱり美味しいです。
レシピID:118699
更新日:2014/08/12
投稿日:2014/08/12
広告
広告