レシピサイトNadia
主菜

揚げ豚バラの青菜のタイ風炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40豚バラのゆで時間20分を含む

タイの家庭料理です。いつもは夫が作ってくれます(笑) 本日は、日本でも作りやすいように、日本の醤油のレシピを起こしました。

材料2人分(豚バラのゆで時間20分を含む)

  • A
    豚バラブロック
    300g
  • B
    ターツァイ
    150g
  • C
    にんにく
    1かけ
  • C
    唐辛子
    1本
  • D
    オイスターソース
    大さじ1/2
  • D
    醤油
    大さじ1/2
  • D
    片栗粉
    小さじ1
  • D
    大さじ1.5

作り方

  • 下準備
    A 豚バラブロック300g塩をまぶし、沸騰した湯に入れ、中弱火で20分茹でる。 B ターツァイ150g4cm長さにカットする。 C にんにく1かけ、唐辛子1本にんにくはみじん、唐辛子はななめ小口切りにする。 D オイスターソース大さじ1/2、醤油大さじ1/2、片栗粉小さじ1、水大さじ1.5合わせ混ぜておく。

    揚げ豚バラの青菜のタイ風炒めの下準備
  • 1

    A 豚バラブロック300g茹でて粗熱をとったら、フライパンに、油を入れて中温で揚げる。全体がカリッとすれば良い。粗熱が取れたらスライスしておく。

    揚げ豚バラの青菜のタイ風炒めの工程1
  • 2

    フライパンに油(分量外)をひき、熱したらC にんにく1かけ、唐辛子1本を炒める。にんにくの香りが立ったら、B ターツァイ150gを入れてしんなりするまで炒め、D オイスターソース大さじ1/2、醤油大さじ1/2、片栗粉小さじ1、水大さじ1.5を回しかけてサッと炒めたら完成です。

ポイント

豚バラはカリッとなるように揚げます。各面が小麦色になればよいです。 豚バラ揚げは、ラーメンの具材にしたり、おつまみにしたりすると美味しいです。

広告

広告