レシピサイトNadia
主菜

鰹のたたきの盛り付け

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

お祝いごとの料理やおもてなし料理は、盛り付けが大事ですよね。 盛り付け方に迷ったら、試してみて♡

材料2人分

  • 鰹のたたき
    200g
  • 新玉ねぎ
    100g
  • 青シソ
    3枚
  • レモン
    1/4個
  • 人参蝶々
    1枚
  • きゅうりの薬味台
    2個
  • おろしにんにく
    適量
  • おろし生姜
    適量

作り方

  • 1

    新玉ねぎは薄切りにして水にさらし、しっかり水気を切る。

    鰹のたたきの盛り付けの工程1
  • 2

    器に新玉ねぎを丸くまとめて置き、葉先を斜め上に向けて青シソを置く。

    鰹のたたきの盛り付けの工程2
  • 3

    鰹のたたきは、半冷凍の状態で皮目を上にして1㎝幅のそぎ切りにし、3枚を扇型にずらして立て掛ける。

    鰹のたたきの盛り付けの工程3
  • 4

    新玉ねぎ、青シソ、鰹のたたきを3セット作り、余白のスペースに、くし型切りにしたレモン、人参蝶々、きゅうりの薬味台に入れたおろしにんにくとおろし生姜を置く。

    鰹のたたきの盛り付けの工程4

ポイント

新玉ねぎは、しっかり水を切ると高さを出しやすいです。 青シソは、向きを揃えると綺麗に見えますよ♪ 鰹のたたきは、半冷凍の状態で切ると綺麗に切ることが出来ます!! 3枚目の写真は、より簡単な別バージョンの盛り付けです。 青シソも千切りにして玉ねぎと混ぜています。こちらも参考までに。

作ってみた!

質問