レシピサイトNadia
主食

カボチャと小松菜のペーストdeカラフル食パン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 70

カボチャと小松菜のペーストを生地に折り込んでカラフルにして、小さく丸めた生地を交互に重ねて作る食パンです!!

材料4人分(15㎝×8㎝の食パン型1本分の材料です)

  • A
    強力粉
    100g
  • A
    砂糖
    5g
  • A
    ひとつまみ
  • A
    イースト・温水
    2g・10cc
  • A
    仕込水
    70cc
  • A
    オリーブオイル
    小さじ1
  • B
    強力粉
    100g
  • B
    砂糖
    5g
  • B
    ひとつまみ
  • B
    イースト・温水
    2g・10cc
  • B
    仕込水
    50cc
  • B
    カボチャペースト
    50g
  • B
    オリーブオイル
    小さじ1
  • C
    強力粉
    100g
  • C
    砂糖
    5g
  • C
    ひとつまみ
  • C
    イースト・温水
    2g・10cc
  • C
    小松菜ペースト
    70cc
  • C
    オリーブオイル
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    小松菜ペーストは小松菜をブレンダーで潰す(冷凍可なので纏めて作っておくと便利) カボチャペーストはレンジで軟らかくしたカボチャを大きな固まりが残っていない程度に潰す(冷凍可なので纏めて作っておくと便利)

  • 1

    ホームベーカリー・フードプロセッサー・手捏ねなどで、A(白生地)・B(カボチャ生地)・C(小松菜生地)を捏ねて1次発酵を40分する

    カボチャと小松菜のペーストdeカラフル食パンの工程1
  • 2

    各色30個に分割してベンチタイムを20分とる

    カボチャと小松菜のペーストdeカラフル食パンの工程2
  • 3

    食パン型に丸めた生地を3色順番に入れて、2次発酵を30分してから、フタをして150℃で15分焼き、温度を140℃に下げて15分焼いたら出来上がり

    カボチャと小松菜のペーストdeカラフル食パンの工程3

ポイント

焼き色がついてしまうので食パン型のフタやアルミホイールを上部にかけて温度調整しながら焼きます!! カボチャと小松菜のパンはベーストの水分量によって仕込水の量は調整して下さい!!

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告