レシピサイトNadia

トマト缶で作る、ヘルシーなキーマカレー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25材料を切る時間は含まれていません

トマト缶の水分で作る、野菜たっぷりのキーマカレーです。野菜を小さくカットしてあるのと、市販のカレールーを使うことで、短時間でもコクのある仕上がりになります。とろみがあるので、ナンに合わせても、ご飯にのせて、ドリアにしても美味しいです。

材料(4人分)

  • 豚挽き肉
    150g
  • にんにく
    1かけ
  • 生姜
    1かけ
  • A
    人参
    中1/2本(100g)
  • A
    玉ねぎ
    中1こ(200g)
  • A
    じゃがいも
    中1こ(150g)
  • A
    セロリ
    50g(あれば)
  • トマト缶(カットタイプ)
    1缶(400g)
  • カレールー
    4皿分(約70g)
  • カレー粉
    お好みで
  • ガラムマサラ
    お好みで

作り方

  • 下準備
    にんにく・生姜は、みじん切りにする。 Aの野菜は全て、5~8mm角に切る。

  • 1

    鍋にサラダ油 小1(分量外)と、にんにく、生姜のみじん切りを入れて、弱火にかける。

  • 2

    香りが出てきたら、挽き肉を加えて炒める。 炒めはじめは、油が濁っていますが、しばらく炒めていると、油が透明になってきます。

  • 3

    Aの野菜を加えて、油が全体にまわるように炒める。

  • 4

    100ccの水(分量外)を加えて、蓋をして、弱火で10分蒸し煮にして、野菜に火を通す。

  • 5

    蓋を開けてトマト缶を加え、全体を混ぜたら、再び蓋をして、5分煮込む。

  • 6

    カレールーを入れて溶かしたら、完成です。

  • 7

    お好みで、カレー粉やガラムマサラを加えて、スパイシーさを追加してください。 一味唐辛子を加えても、パンチが出ますよ(^^)

ポイント

入れるお野菜は、家にあるお野菜にかえてしまっても大丈夫です。ただ、にんにく&生姜は、必ず入れて下さい。お子さんがいる家庭では、甘口のカレールーで作って、食べるときに、カレー粉やガラムマサラで辛さを調節して下さい。

作ってみた!

質問