お肉料理は冷蔵も冷凍もOK
パーティーメニューのメインと言えば、ローストビーフやミートローフ、ローストチキンなどのお肉料理ですよね。熱々を食べるのがおいしいのですが、残ってしまうことも。
そういう時は、お皿のまましっかりラップをして冷蔵庫で保存OK。1~2日の間に食べ切れない場合は冷凍保存もできます。ただ、ゆで卵入りのものを冷凍すると、解凍したときに白身の部分の食感が変化し、おいしくなくなるので避けた方がベターです。
お肉おいしく温め直す方法
冷蔵保存したお肉料理を再度おいしく食べるためには、一工夫が必要。
一度冷めたお肉料理をそのまま電子レンジで温め直すと、パサパサしてしまって味が落ちてしまいます。これは水分が抜けてしまうからです。
そこで、お肉料理を温め直すときには、ハケなどでお酒や油をサッと塗るのが◎。お酒や油を塗ってから電子レンジで加熱することで、お肉がパサつくのを防げます。
冷凍したお肉料理は解凍してから、お酒や油を塗って電子レンジで温めましょう。
揚げ物系おつまみは電子レンジとオーブントースターのW使い
フライドポテトや唐揚げなどの揚げ物は、ラップをするか密閉容器に入れて冷蔵庫で保存し、翌日までに食べるのが◎。
揚げ物は電子レンジで温めるだけだと「ベチャッ」としてしまいます。ラップをしないで電子レンジで温め、その後にオーブントースターで焼くのが◎。焼くことで「カリッ」とした食感が戻ります!
サラダなどの生野菜は乾燥から守る
サラダは正しく保存しないと、野菜がすぐにしんなりしてしまいます。
サラダを保存するときにおさえたいポイントは「乾燥させないこと」。
保存容器に湿らせたキッチンペーパーを入れ、その上にサラダをのせ、上からも湿らせたキッチンペーパーをかぶせて、蓋をします。これで、サラダの乾燥を防ぐことができます。
ただしシーザーサラダなどの「温泉卵」や「生ハム」をのせるサラダは傷みやすいので、保存するのは控えたほうが良いですよ。
ケーキは密封できる高さのある容器+クッキングシートで冷蔵庫に
ケーキをラップで保存しようとすると、クリームがラップについてしまったり、ケーキのデコレーションがくずれてしまうことがありますよね。
またスポンジケーキは乾燥するとおいしくなくなってしまうので、ケーキの保存はデコレーションを崩さずに、乾燥を防ぐことがポイントです。
そこで、活躍するのが、密閉できる高さのある容器。このような容器に入れて冷蔵庫に保存することで、デコレーションも守りながら、乾燥も防いでくれます。ケーキより大きめに切ったクッキングシートにケーキをのせて入れれば、取り出す時にクッキングシートを持って取り出せるので楽ですよ。
そのような容器がない場合は、お皿にケーキをのせて、保存容器を逆さにしてケーキにかぶせる方法もアリ。密閉できないので乾燥はしてしまいますが、デコレーションなどを崩すことなく保存できます。
しかしケーキは生ものなので、どちらにせよ早めに食べきるようにしましょう。
おすすめパーティーメニュー
ここでホームパーティーにおすすめのとっても簡単に作れるミートローフを紹介します。耐熱ボウルにどんどん具材を入れて混ぜて、パウンド型に入れて焼くだけでできますよ♪
簡単ミートローフ
【材料(パウンド型1個分)】合いびき肉…300g玉ねぎ…1個卵…4個ミックスベジタブル…大さじ5バター…5gパン粉…大さじ3牛乳…大さじ3A 塩…小さじ1/2A オールスパイス…小さじ1/4A ブラックペッパー…少々〜ソース〜B ケチャップ…大さじ3B ウスターソース…大さじ2B 酒…大さじ1B 砂糖…大さじ1
【下準備】・玉ねぎをみじん切りにする・卵は1個を溶きほぐし、3個をゆでておく・パウンド型にクッキングシートを敷く
【作り方】1.耐熱ボウルに玉ねぎ、バターを入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ600Wで3分加熱する。2.1にミックベジタブルを加えてサッと混ぜ、ふんわりとラップをして電子レンジ600Wで2分加熱し、ラップをはずして粗熱をとる。3.2に合いびき肉、溶きほぐした卵、パン粉、牛乳、Aを加えてよく混ぜる。4.パウンド型に3を1/3量入れ、ゆで卵を3つ入れる。その上に残りの3を入れる。5.4をオーブン200度で35分焼く。6.ソースの材料Bを耐熱容器に入れて混ぜ、ラップをせずに電子レンジ600Wで1分加熱する。
詳しいレシピはこちら
パーティーメニューが残っても大丈夫
いかがでしたか? パーティーメニューの保存方法と再度おいしく食べるためのポイントを紹介しました。ホームパーティーが続くこの時期、覚えておくと役立つと思います。ぜひ、活用してくださいね。
こちらの記事もチェック!
・【1週間で3000円以内】作り置きを使いまわしてラクチン献立
・【500円以下でできる】節約食材でボリューム満点♡お鍋レシピまとめ