印刷する
埋め込む
メールで送る
担々麺のお肉って、すぐにスープの中へ沈んじゃって食べにくいし、お箸で取れないし… そこでお肉がしっかり食べられる担々麺を作りました♪
にんにくはみじん切り。 長ねぎは飾り用に少し白髪ネギにして、残りは粗みじん切りにする。
フライパンにサラダ油、にんにくを入れ香りが出るまで炒める。 さらに長ネギも加えて炒める。
豚ひき肉を加える。 すぐにほぐさずに大きな塊のまま焼き付ける。
焼き色が付いたら、一口大の大きさにほぐしていく。 あまり混ぜすぎないように注意。
Aを加えて油に香りを移すイメージで炒める。
鍋にBを入れてスープを作る。 麺を茹でる湯を用意する。
丼にピーナッツペーストor練りゴマを入れ、スープを注ぎながら溶かしていく。 麺を茹でる。
スープに茹でた麺を入れ、上に肉味噌を乗せ、ねぎをかけ、白髪ネギを飾って完成!
お肉は崩さないように、触りすぎないように注意します。 かなりこんがりと焼くと香ばしく美味しく仕上がります。
レシピID:126365
更新日:2015/03/30
投稿日:2015/03/30
広告
福原ゆり
料理研究家
鶏むね肉で!【鶏肉のカプレーゼ焼き】しっとりやわらか♪
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
焼肉のたれで簡単!【そうめんで本格ビビン麺】
絶品町中華をおうちで♪【豚がカリカリでガツンと旨い肉炒飯】
お弁当にも◎【絶品ナゲットレシピ10選】