大人も子供も好きなえびとマヨのコンビ☆冷めても美味しく、パクパクつまめる形状がお弁当にも喜ばれます♪ 前日に作っても美味しく頂けます。
えびはようじで背ワタをとり殻をむく。殻は尾の部分もむいた方が食べやすいのでお勧め。
1のえびをキッチンペーパーでおさえ軽く水けをとる。背側に包丁で切れ目を入れ、A 酒小さじ1、塩少々を全体にまぶし3分おく。
2のえびをキッチンペーパーでおさえ軽く水けをとる。マヨネーズで和え、切れ目を入れた方を上にして天板に並べる。
B パン粉大さじ4強、パセリ(刻む)大さじ2、マヨネーズ大さじ1を混ぜ、3に均等に広げる。トースター(1000w)で4分焼く。
カップに入れると、お花見やピクニックで皆がつまみやすいです♪ 深いカップの時は、レタスを敷くと底上げになり見ためも華やかになります。
臭みのもとになる水分は、キッチンペーパーで取り除いてあげることが美味しさのポイントです。
レシピID:149938
更新日:2017/04/01
投稿日:2017/04/01
広告
広告